聖蹟桜ヶ丘向こうの多摩川河川敷トレイルへ

  0 件のコメント

今日はのんびり多摩川あたりまで行ってみようかと出発です。

いきなり府中四谷橋到着。大栗川沿い+αで平坦で楽なコース。

Image

せっかく多摩川まで来たので、橋を渡りきって、対岸の多摩サイを走ることにしました。

Image

ん?土手の草むらに気になる小径。そして河川敷にはトレイルというかダートというか、面白そうな道。田舎道というのが一番当たっていそうな雰囲気。だいぶ先まで行けそうなので、ちょっと寄り道していきましょう。

Image

締まった土の上に砂利が少し混じった感じで、比較的走りやすいです。

Image

こんな道が多摩川沿いにずーっと続いています。いいね!

Image

いったん多摩サイと同じ高さまで上りますが、また河川敷に降りていきます。

Image

おっと、京王線通過です。京王線の橋の下も通れるみたい。

Image

うーむ、ここをたどって向こう岸に渡れると面白いのですが、手前すぐのところの幅が広いでちょっと無理そうです。きっと流されますね。

Image

日差しが暖かというか、暑いです!

Image

関戸橋が見えて来たあたりで、この田舎道ともお別れ。多摩サイに上がります。

Image

関戸橋は拡幅工事中。さすがになかなか完成しませんね。

Image

だいぶ幅広。3車線なのかな?

Image

こちらはまだ橋自体がなくて、橋脚だけの姿。

Image

距離は多摩川に行くまでの方がずっと長かったのですが、インパクトは多摩川沿いのダートの方がありました。ここから河口まで続くダートがあったら面白いのにな〜。

Image

トレーニング時間: 01:53:48
平均心拍数: 140
最高心拍数: 193
消費カロリー: 1194 kcal
距離: 18.36 km
平均ペース: 06:11 min/km
トレーニング負荷: 253br/>


0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...