Photo of January 2014

  0 件のコメント
P1040019DSCF0019DSCF0045P1040032DSCF0184DSCF0262
DSCF0285DSCF0375P1190177-editDSCF0450DSCF0457DSCF0584
DSCF0642DSCF0644R0014942DSCF0724DSCF0731DSCF0743
2014 01, a set on Flickr.

今月撮った写真。都庁以外、ほとんど近所の散歩と食べ物になってしまいました。都庁からの朝日は綺麗でしたし、大栗川のシラサギの数にはびっくりしました。一見、隕石の落下に見えるのは太陽と飛行機雲です。なぜか空の写真が多いです。
ケーキとパンの写真が目立ちますが、南大沢には、パティスリーメゾンドゥース、チクテベーカリー、ブーランジェリーアツシなど、美味しいお店ができているのでうれしいです。
落ち葉の上のガビチョウ(画眉鳥)は、いつもの縮小写真では見えないので、気になる方はこちらでみていただければ(右下隅から3枚目)。それにしてもガビチョウが特定外来生物とは知りませんでした。朝から賑やかな鳥ですよね。


長池公園里山散歩

  0 件のコメント
今朝はそれほど冷え込まず空気もしっとりとして、なんだか春先のような感じでした。昨日夕方走ったので、今朝はのんびり散歩です。

↓長池公園の遊歩道。冬枯れで葉はすっかり落ちているで、寂しさはなくスッキリした雰囲気です。昔ランニングを始めた頃、長距離を走れなかったのでよくここを走っていました。でも、それなりの坂道なので、逆にキツかったんじゃないかな?と思います。

さつまいも(かんしょ)の生産量ランキング

  0 件のコメント
インターネットにかんしょの作付面積の統計調査結果が公開されていたのでグラフにしてみました。(2009年度データが最新。今は2013年度ですから2012年度のデータを公開してほしい。)

← 都道府県別  |   品種別  →

生産量ランキング(2009年度 都道府県別)
1位 鹿児島県: 2位茨城県の倍、ダントツの1位。品種から見て主にでんぷん用・焼酎用か?
2位 茨城県: ベニアズマ(食用)、タマユタカ(干し芋用)に加え、ベニマサリ(食用)も多い。
3位 千葉県: スーパーでよく千葉県産のベニアズマを見かけます。
4位 宮崎県: こちらもでんぷんや焼酎用かな?
5位 熊本県: 同じ九州でもうってかわって高系14号がほとんど。食用でしょうか。

長池公園〜多摩境〜多摩センター

  0 件のコメント
最近膝の調子がよくないため、ペースをぐっと落としています。今日もトコトコ近場のLSDで体調維持ランニング。長池公園〜多摩境〜堀之内で長池公園に戻る予定でしたが、堀之内で気が変わって多摩センターまで。それでもLSDなので疲労もなく帰宅でき、いつもこれくらいの方が身体にいいんだろうなあと思ってしまいました。


写真はヤマザキ学園大学南大沢キャンパス。最上階ガラススペースの明かりが綺麗でした。

チクテベーカリーのクリームチーズぎっしりのパン

  0 件のコメント
チクテベーカリーの「黒チェリーとクリームチーズのパン」みたいなパンです。
(正確な名前は忘れました。レシートにも書いてないし。)


半分に切ってみるとクリームチーズがぎっしり!
私はクリームチーズ好きなのでとってもハッピーですが、
チョコレートにしろクリームチーズにしろ、いつも豪快な中身の量にびっくりです。

ブーランジェリーアツシの雪だるまパン

  2 件のコメント
今朝のランニング後、ブーランジェリーアツシにパンを買いに行きました。ブーランジェリーアツシは、日常親しみやすいパンを、良い素材をベースにして丁寧・高品質に仕上げている貴重なお店です。

↓とても可愛い雪だるま。自転車で行ったため壊れそうで買うのは断念。写真だけ撮らせていただきました。家に帰って家族に見せたら、わーっ可愛い、と歓声があがりました。デザインも表情も絶妙ですね。

長池公園〜尾根緑道〜柚木街道〜永泉寺〜ブーランジェリーアツシ

  0 件のコメント
さあ走ろうと外に出たら、びゅうびゅうと冷たい風が吹いていました。よっぽど止めて家に戻ろうかと思いましたが、最近走っていない!と思い直し、冷たい風の中ランニング開始です。

↓長池公園。日の出はもうすぐ?ここから見えないだけか? 風が避けられそうな尾根緑道に向かいます。久しぶりです。

都庁の展望室が朝7時オープン。行列なし。見晴し良し。

  0 件のコメント
朝起きたところ膝の痛みがまだ残っており、ランニングは中止です。せっかく早起きしたので、新宿の都庁まで散歩(?)に行ってきました。2014/1/10〜2/9限定で、朝7時から展望室(展望台)を開室(オープン)するとのことなので、10何年かぶりに行ってみることに。もちろん電車です。朝早いですがランニングに比べたら楽なものです。

↓6時半頃都庁到着。少し早過ぎました。南展望室の入口には誰もいません。職員の方が慌ただしく準備しています。お疲れさまです。7時に入口が開く直前に人が集まり出しましたが、それでも10人くらい。エレベーター1回で全員展望室に入れました。


首都大と野猿峠を通って八王子市街へ

  0 件のコメント
午後から久々に走ろうかと出かけました。八王子の街中に用があったので、ちょうどいいやとランニングを兼ねて出発。おそらく最短ルートで、長池公園→首都大学→野猿峠→八王子市街、です。

↓多摩ニュータウン通りから谷合洋菓子店のあたりを通って首都大に上がる坂道。結構急です。ダッシュは無理。

この冬一番の寒気!長池公園の霜と氷

  0 件のコメント
今朝は今年一番の寒波だそうで、北海道は-20℃とのこと。八王子の天気予報も-3℃だから、ここ長池公園の周りはさらに低いに違いありません。寒すぎるのでランニングは休んで散歩にしました。(でも走っている人もいました。負けました...。)

↓雲一つない空。空気が冷たいです。すぐに手がかじかんできます。

絶品ねっとり石焼き芋の作り方 (みよちゃんちの焼芋鍋使用)

  6 件のコメント
2014/11/8 追記: オーブン用温度計を使って、業務用焼き芋機と同じ火加減と時間を再現!これまででベストの出来です。焼き方と途中のいもの様子を【焼き芋作りにはオーブン用温度計がマストアイテム!】に書きました。オーブン用温度計を買って試してみたい!という方はこちらも合わせてご覧ください。
自宅で作った焼き芋より、スーパーの業務用焼き芋器で作ったものの方が美味しいのも悔しいので、ここ一ヶ月ほどいろいろ試していました。かなり安定してプロ並み(?)の甘さにできるようになったので、作り方をご紹介します。作り方と言っても非常にシンプルで、火加減と時間だけですが。南部鉄器製の「みよちゃんちの焼芋鍋」を使用していますので、他の鍋だとまた違ってくると思います。 

2014年元旦:八王子市街の子安神社まで初詣ランニング

  0 件のコメント
早起きしすぎて眠い元旦となってしまいました。もともと元旦はのんびりと過ごす予定でしたが、どうも食べ過ぎだしダラダラしているのも今ひとつなので、午後からランニングに出ることにしました。元旦一人静かに近場のトレイルを走るというのも、正月としては何となく寂しい気がします。いろいろ頭をひねり八王子市街の子安神社に行くことにしました。

↓元旦の長池公園からスタート。キャッチボール、凧揚げと、親子連れが楽しそうです。公園沿いの歩道にはランナーも何人か。元旦だろうが何だろうが、やはりランナーはランニングが生活の一部になっていますね。

2014年元旦:南大沢八幡神社に初詣

  2 件のコメント

元旦から早起きし過ぎたので、4時頃に南大沢神社に初詣に行ってきました。

この時間帯は、まだ大晦日の余韻を残した若者のグループが、賑やかにおしゃべりしていて微笑ましいです。平均すると5分に一組程度の参拝客。混雑はありませんでしたが、落ち着いた雰囲気で参拝したいという方は、もう少し後の方がいいと思います。今年も甘酒をいただいて帰りました。

そういえば京王線が動いていました。初詣用ダイヤなのでしょう。これなら大国魂神社とかに行く手もあったなと思いつつ、そんな準備もしてきていないし、なにより眠いので帰って来ました。

朝は冷えるので、初詣に行く方は、帽子、手袋、マフラーなどの防寒具をお忘れなく。