多摩センターと永山のイルミネーション巡りランニング?

  0 件のコメント
昨日は力仕事、今日は仕事でなかなか走る暇がありません。夕方少し空きができたので永山から若葉台の方にフラッと行ってみました。

多摩センターから永山経由で若葉台に行こうと思いましたが、永山を過ぎた諏訪で迷いました。西日のお陰で真南に向かっているのは分かるのですが、京王線沿いに最短距離で行きたかったのに、どうもルートがどんどんずれて行く感じ...。ぐるっと回って元に戻ったら嫌だなと思う頃に尾根幹にぶつかり、ちょっとホッとしました。でも1kmは遠回りしたようです。

↓天王橋より。富士山の横に日が沈みます。ここは視界が開けていて気持ちよいです。

城山湖の金毘羅宮からのパノラマ写真

  0 件のコメント
今朝ランニングで訪れた城山湖の金毘羅宮からは、関東平野をぐるりと一望できました!たぶん北は男体山あたりから南は相模湾の方まで見えるのではないかと思います。ソフトでパノラマ写真にしたのでご覧下さい。(こういう時は良いカメラが欲しくなります)


...って、これでは何だか分かりませんね。元JPEGのサイズが7000x309ドットとかなり普通ではないので、スクロール必須です。クリックで元JPEGをダウンロードできるかと思ったら、うまくいかないようです。そのため、
  1. 上の画像クリックでPicasaにジャンプし、
  2. 「虫眼鏡マーク」をクリックしてビューアを起動。
  3. 「+ボタン」で拡大して、
  4. 写真をマウスでつかんで左右に動かす。
でご覧下さい。

長池公園〜尾根幹〜橋本〜城山湖〜南大沢

  0 件のコメント
昨日はひどい雨で走れませんでしたので、今日はちょっと長めにしようと思いながら地図を眺めます。外はまだ暗いですが、昨日の雨のせいでしょう、霧が出ていました。山の方は霧が濃いのかなーと思い、ひとまず津久井湖を目指して出発です。

↓長池公園。雲が厚くてやっと明るくなって来たところ。
 ↓多摩よこやまの道西端付近から尾根幹・小山田トンネル方向を望む。山には霧がかかっています。尾根幹も薄く霧がかかっているのが分かるでしょうか?
 ↓多摩境通りに入ります。スタバは開店準備中。
 ↓マクドナルドはやってました。薄暗いとドナルドのマネキンが本当の人に見えてドキッとします。
この先橋本駅を抜けてそのまま原宿公園で水分補給。前回はここで戻りましたが、今日はさらに進みます。この先で城山湖方向の山に霧が見えました。津久井湖方向には霧が見えませんでしたので、行き先を城山湖に変更しました。どこまでも真っすぐ進んで、若葉台に入ります。

↓若葉台の長い坂。両脇の紅葉が綺麗です。
 ↓ちょっと迷いかけましたが街角の地図を見ながらなんとか城山湖のルートに乗ったようです。途中急に見晴らしの良さそうなところが見えたので、そちらに入って行ってみました。飯縄大権現とスダジイの大木がありました。
 ↓そこからの景色。津久井湖とその周辺の街、山並みが眼前に広がっていました。霧が山の向こうから溢れ出してきているかのようです。(たぶん本当にそう。)
 ↓ちょっとアップ。
 ↓さらにアップ。橋はおそらく三井大橋でしょう。
 ↓スダジイの大木を見上げて。
 しばらく景色に見とれて写真を撮ってしまったので、10分近い小休止になってしまいました。もっと見ていたかったですが、あまり時間を食うのも良くないので、もっといい景色が見られるはずと自分に言い聞かせて城山湖に向けて走り始めます。

↓途中霧が濃くなった区間もありました。これは外から見ると霧が流れて見えているに違いありません。
 ↓途中樹々の切れ間より。
 ↓もう城山湖も間近のポイントより。中央はランドマークタワーだと思います。朝日が雲間から差していました。分かりやすいようにちょっと色を濃くしています。
 ↓航空神社。ここから先は台風被害で危険のため立ち入り禁止とのこと。お社の周りも何だか妙にさっぱりした感じ。木が折れたあとも見えますね。
 ↓スカイツリーが見えた!今日は雨上がりでとても空気が澄んでいるので、遠くまでよく見えます。
 ↓空はこんなに広がっているし、
 ↓ここからは視界が270°くらい(ちょっと大袈裟かな)広がっています。あまりに気持ちよいので大休止。結局景色を眺めたり写真を撮ったりと30分近く休んでしまいました。この広がりは普通に写真を撮ったのでは伝えきれません。ぐるりと連続写真を撮ってHuginでパノラマ写真にしたので別記事に載せます
 さて、復路のスタートです。体がちょっと冷えてしまいました。気温がそれほど低くないので助かりました。
↓金毘羅宮から降りる階段。かなり急なので、つまづいたら最後、下まで止まらないでしょう。
 ↓帰り道の途中からも霧が山を越えてくるシーンが。
 ↓ヒルクライマー? がんばれ〜
ここからしばらく道なりに走って境川まで到達。いつもはキューピットの角から町田街道を戻るのですが、町田街道のこの辺は面白い景色もないので走っていて楽しくありません。境川沿いに走れそうだったので、行けるところまで行ってみることにしました。

 ↓途中の遊水池のフェンスに鷺がとまっていました。少し離れているとはいえ動じる風もありません。人を見慣れているのでしょうね。
 ↓境川のこの辺は川幅も狭く、向こう岸にも簡単に渡れそうです。道は意外に広くて走りやすいです。町田街道沿いを走るよりもずっと楽しいですよ。
途中で境川沿いには走れなくなり、やむなく町田街道沿いに戻ります。でも大分気がまぎれましたね。なかなか良かったです。

↓そうこうするうちに相原を過ぎ橋本近くまで帰ってくると、ゴミ捨て禁止のポスターが。「喝!」が効いていますね。この「喝!」を加えるセンスがgoodです。
 ↓多摩ニュータウン通り。だいぶ気温も上がってきました。銀杏の黄色が綺麗。
 ↓南大沢駅。陽射しが強烈。地面が濡れていて反射するので目を開けていられないくらいです。まさに光と影という感じでした。

いや〜、今日は城山湖にいって正解でした。なかなか見られない景色を見ることができました。やっぱり気まぐれなランニングは楽しいです。[27km/3:34:00(小休止&大休止含む), TE=4.5]

※今日のコース。行きは橋本経由、帰りは町田街道経由です。
より大きな地図で 長池公園〜城山湖往復 を表示

焼き芋:安納芋とマロンゴールド

  0 件のコメント
今年もいよいよ焼き芋の季節となりました。昨年は何だか芋の具合が今ひとつだったので、あまりやらなかったのですが(たまたま当たりが悪かったのかも)、今年はどうでしょうか?

↓スーパーでマロンゴールドというサツマイモを見つけたので買ってみました(写真左)。初めて見たような気がします。ちょっと変わり種なのでしょうか。その時いっしょに安納芋も(写真右)。こちらは定番ですね。どちらも鹿児島産でした。

↓例によって南部鉄器の焼き芋鍋に小石を入れて芋を並べます。マロンゴールドはゴロンとしていて球形に近いのでどう切るか迷いましたが、縦に半分にしました。ちなみに奥に見える細い芋は田舎からもらったもので品種不明ですが、見た感じからはオーソドックスに紅あずまでしょうか。

↓弱火で20分+20分+余熱で約1時間後。少し火が強過ぎたか?


↓マロンゴールド。なかなかいけます。結構しっとりした感じ。安納芋の方が若干甘みが強い感じがしましたが、味も少々違うので好みの範囲かも知れません。火加減はもう少し弱くても良かったかな。芋はまだ残っているので後で試してみましょう。


安納芋はもちろんのこと、普通かなと思っていた田舎からもらった芋もなかなか良かったので、今年は焼き芋の回数が増えそうです!私は「みよちゃんちの焼芋鍋」を使っています。分厚い南部鉄器なので遠赤外線が出やすいのでしょう。おいしい焼き芋ができあがります。

2014/1/3 追記: さらに柔らかく甘くなる火加減と、途中のいもの様子を【絶品ねっとり石焼き芋の作り方】に書きました。ご興味のある方はご覧ください。
2014/11/8 追記: 安価なオーブン用温度計を使って、業務用焼き芋機と同じ火加減と時間を再現!これまででベストの出来です。焼き方と途中のいもの様子を【焼き芋作りにはオーブン用温度計がマストアイテム!】に書きました。オーブン用温度計を買って試してみたい!という方はこちらも合わせてご覧ください。


初冬の気配

  0 件のコメント
今日は深夜の帰宅。寒かったですね。吐く息が白くなってました。空気が冷たくて、歩いていてもなかなか体が暖まりません。ふと見上げると、正面の空高く、オリオンが輝いていました。冷たい空気にオリオン。そろそろ冬ですね〜。
P.S.
今日はランニングするつもりだったのに走れませんでした。残念!

LinkWithin - 画像つき関連記事リンク自動生成プラグイン

  0 件のコメント
ブログのレイアウト、気が向いたらたまにいじっていますが、先日ふと、関連記事に簡単に飛べたら便利だなと(いまさらながら)思いつきました。私のブログはほとんどその日のメモに近いのであまり気にしていませんでしたが、量が増えて来たこともあり、自分でも昔の記事を適当に見たいなーと思い始めたからです。

インターネットを探すと2,3の方法がありましたが、主なものは以下の2つでした。
  • Blogger Related Posts Service (BRPS)を使う。テキストのみ。自分でレイアウト用HTMLを編集する必要あり。
  • LinkWithinのプラグインを配置する。画像あり。プラグインを置くだけ。

しばらく両方設置してみた結果、LinkWithinにしました。理由は以下の通りです。
  • 設置が簡単
  • 画像がついている
  • 関連性の精度が格段に高い

特に、関連性の精度が決め手となりました。かなりぼんやりと関連するレベルの記事まで表示されますが、一方で全然関係ないものまでは出ない傾向にあり、リンクをたどって見る気になります。BRPSはランダムかと思うくらい、関係がないものまで出ていましたので。もしかすると環境によるのかも知れませんが、少なくとも私の場合はNGでした。

以下例です。(画像のみ。実際のリンクはしていません)。

  • SUUNTOのMovescount.comを使ってみた記事
  • 自転車で多摩センターから鎌倉街道に行った記事
  • Galaxy Tab回線費用削減の記事
  • 福岡のチョコレートロールケーキの記事
見た目もちょっとはブログサイトらしくなったかも知れません。

聖蹟桜ヶ丘のムクドリは5時の鐘にあわせて街路樹へ

  0 件のコメント
先日の日暮れ時に聖蹟桜ヶ丘に行った時のこと。

京王アートマンの裏の鉄塔付近、ムクドリの大集団が鳴きながらあたりを飛び回っていました。時々テレビの生き物番組で紹介されるような、まさにそんな光景です。動きに規則があるようなないような面白さに、しばらく見ていましたが、ちょうど5時になり、近くで5時の鐘(メロディーだったかな)が流れ始めました。

と、鐘が鳴り終わるや否や、それまで鉄塔の上の方で飛び回っていたムクドリ達が一斉に急降下を始め、ある大きな街路樹の枝に集結してしまいました。1分も経たずに空からはムクドリの姿が消え、代わりにその街路樹の周りが騒々しい状態となりました。

↓この樹に吸い込まれるように降りてきました。
 ↓一部拡大。葉っぱと見分けがつきにくいですが、形と大きさである程度分かると思います。
インターネットで調べたら、聖蹟桜ヶ丘では10年以上前から場所を変えながら糞などが問題になっているのですね。うまく人を集めるのに役立ったりすると良いのでしょうけれど。

長池公園〜多摩センター〜関戸橋〜石田大橋〜多摩動物公園〜南大沢

  0 件のコメント
今日は久々に気持ちよく晴れた朝。開けた景色が見たいので、多摩川方面へGo!。昨日の雨のお陰で空気が澄んでいますね〜。

↓長池公園にちょうど朝日が射してきました。ビルの影から光がこぼれだして、広場が光と影に分かれています。

自転車:多摩センターから鎌倉街道へ抜ける道

  0 件のコメント
自転車でCDレンタルにTSUTAYA多摩永山店へ。この店は駅から離れているので、南大沢から行くなら普通は自動車と言いたくなるところ。でも自転車で簡単に行けますし、最近は涼しくなったのでランニングでもOKです。自転車で30分かからないくらい。

SUUNTO(スント)のスポーツコミュニティサイト - Movescount.com

  0 件のコメント
SUUNTO(スント)のQUESTという新しい腕時計型心拍計がでました。カッコいいなーと思いつつ、今のt3cも機能的にはまったく問題なしなので、まだまだ現役は続きそうです。(以前転倒した際、表面のプラスチックに引っ掻き傷ができてしまい、ラップの部分が見にくいという問題はありますが。)

QUESTのサイトを眺めていたら、SUUNTOのスポーツコミュニティサイト - Movescount.com、というのが目に入りました。どうも私のt3cでも、MOVESTICK Miniという¥3,990のUSBワイヤレス通信モジュールを買うと、ランニングのデータをWebに自動アップロードできるようです。知らなかった。でも、うーん、¥4,000かー。まあどんなサイトなのかは見ておきましょう。

Movescount.comへのリンクはこちら

長池公園〜渕野辺公園〜JAXA〜鶴見川源流 20km

  0 件のコメント
今日は早起きしたもののどこに行くかで悩みました。どうもどっちに行っても気分が乗らない。いろいろ考えて、実はランニングで行ったことのない公園、渕野辺公園にしました。屋内スケート場の銀河アリーナがあるところです。ここら辺でスケートリンクがあるのはここくらいじゃないかな?

↓多摩境いこいの湯。早朝開店前でお客はいません。休日は¥900だそうです。結構高いのですね。行ってみると安いと思うのかも知れませんね。


夜のランニングと怖い話

  0 件のコメント
今日は久しぶりに夜のランニング。尾根幹沿いを大妻まで往復です。

オレンジ色のナトリウムランプが静かな広い歩道を照らす。
ところどころ暗かったりしますが、いたって走りやすい道。

と、突然、そばの木立の草むらをガサガサッと何かが動く音。
黒っぽいものが茂みの中をゆっくり遠ざかって行く。猫かな?

急に、昔イギリスかフランスの怪談集で読んだ、
呪術師の原住民を殺したらその首がどこまでもついて来て、
最後は本人も狂って(か何かで)死んでしまう、
というような話が頭に浮かんできてゾッとする。

そう言えば小さい頃、母から農村であった不思議な話を
いろいろ聞いたなあと、これまたしばらくぶりに昔の記憶が蘇ってくる。
(※夜一人で書くような話でもないのでここには書きませんが)

いろいろ怖い話を思い出しながら走っていたら、
最近にしてはハイペースなのにそれほど苦しさも感じず、
いつの間にか戻って来ていました。
頭の中が麻痺するんですかね〜。

そうか、ランニングで苦しくなったらコワイ話を思い浮かべればいいのか。
ただし何時間も考えるだけのネタはないでしょうから、ここ一番で。

さあ寝よ寝よ。[7.2km/0:33:52, TE=4.0]

Galaxy Tab: b-mobileイオンを使って1ヶ月の感想

  0 件のコメント
回線コスト削減にトライするため、10月初めより「b-mobileSIM U300」から「b-mobileイオン」に移行しました。私の使い方(RSSチェック,電子メール程度)ならそれでもいけるのではないか?という読みは果たして当たったでしょうか?

私の使い方で3G回線速度が最も影響するのは、RSSリーダーでの情報チェック。
  • 事前ダウンロード(自宅WiFi) + ダウンロードしきれない部分はネットワーク(3G)
の使い方ですから、後半の3Gにアクセスに行く時のストレスがどうか、という観点になります。そのため、朝gReaderでニュースをダウンロードし、途中の電車などでニュースをチェック。これを一ヶ月続けてみました。

結果、時々ネットワークに記事を取りに行きますが、ほとんどはキャッシュで済むので頻度は少なく、もし取りに行ってもブラウザを画像非表示の設定にしておけば、トンでもないストレスにはなりませんでした。画像があるとさすがにイライラしてきますが。

テキストだけだと何だかPalmの昔に帰ったような使い方ですし、せっかくのタブレット/スマホなのに画像もないの?というご指摘もあろうかと思いますが、ちょっとした工夫で必要十分な情報を得られるので、画像がいらなければこの方がスマートとも言えます。

もちろんgReaderで画像もダウンロードしておけばすべて高速に見られますが、全記事のうち実際に読む記事の割合はかなり少なく、見ない画像を大量にダウンロードするのは、それはそれで無駄だな〜という気分です。ダウンロード時間も大分増えますし。

イマ風にスマホで動画もブラウザもガンガン使うんだ、という方にはまったく適しませんが、必要なテキスト情報にきちんとアクセスできれば良いという私にはこれで十分でした。どうしても必要な画像は、ブラウザの設定を変えて見ることもできますしね。

というわけで、¥980/月(+基本料金)の回線費用でおおよそ満足のいく使い方ができることが分かりましたので、当面はこれで行きます。

P.S.
  1. 今回画像なしにしたところ、上記運用での3Gデータ量は、350MB/月→ 80MB/月と激減しました。(※末尾スクリーンキャプチャ参照。でもWiFiの10GBってなんだこりゃ?YouTubeなど動画の類いは見ていないのだが...)
  2. b-mobileイオンではRadiko(民放ラジオ),らじるらじる(NHKラジオ)は聴けませんでした。正確に言うと、時々音が出るのですが、しばらくバッファしてはちょっと音が出る、の繰り返しで、とても「聴ける」という状態ではありませんでした。でも100kbps上限(実効レートはもっと下でしょう)でもある程度音がでるというのはすごいと思いました。
  3. Opera Mobile/MiniではOpera Turboというサーバーサイドでのレンダリング/画像サイズ圧縮があるそうなので、ブラウザにこれを使ってみるのも良いかも知れません。
  4. gReaderについて。gReaderは「続きを読む...」などのリンク先までダウンロードしてくれるので、読む時のストレスが少ないです。ただし、テキスト表示のテキストがGalaxy Tabでは大き過ぎるのが玉に傷。+−のボタンはあるのですが効きません。スマホの小さい画面なら良さそうですが。