Galaxy Tab: b-mobileイオンを使って1ヶ月の感想

  0 件のコメント
回線コスト削減にトライするため、10月初めより「b-mobileSIM U300」から「b-mobileイオン」に移行しました。私の使い方(RSSチェック,電子メール程度)ならそれでもいけるのではないか?という読みは果たして当たったでしょうか?

私の使い方で3G回線速度が最も影響するのは、RSSリーダーでの情報チェック。
  • 事前ダウンロード(自宅WiFi) + ダウンロードしきれない部分はネットワーク(3G)
の使い方ですから、後半の3Gにアクセスに行く時のストレスがどうか、という観点になります。そのため、朝gReaderでニュースをダウンロードし、途中の電車などでニュースをチェック。これを一ヶ月続けてみました。

結果、時々ネットワークに記事を取りに行きますが、ほとんどはキャッシュで済むので頻度は少なく、もし取りに行ってもブラウザを画像非表示の設定にしておけば、トンでもないストレスにはなりませんでした。画像があるとさすがにイライラしてきますが。

テキストだけだと何だかPalmの昔に帰ったような使い方ですし、せっかくのタブレット/スマホなのに画像もないの?というご指摘もあろうかと思いますが、ちょっとした工夫で必要十分な情報を得られるので、画像がいらなければこの方がスマートとも言えます。

もちろんgReaderで画像もダウンロードしておけばすべて高速に見られますが、全記事のうち実際に読む記事の割合はかなり少なく、見ない画像を大量にダウンロードするのは、それはそれで無駄だな〜という気分です。ダウンロード時間も大分増えますし。

イマ風にスマホで動画もブラウザもガンガン使うんだ、という方にはまったく適しませんが、必要なテキスト情報にきちんとアクセスできれば良いという私にはこれで十分でした。どうしても必要な画像は、ブラウザの設定を変えて見ることもできますしね。

というわけで、¥980/月(+基本料金)の回線費用でおおよそ満足のいく使い方ができることが分かりましたので、当面はこれで行きます。

P.S.
  1. 今回画像なしにしたところ、上記運用での3Gデータ量は、350MB/月→ 80MB/月と激減しました。(※末尾スクリーンキャプチャ参照。でもWiFiの10GBってなんだこりゃ?YouTubeなど動画の類いは見ていないのだが...)
  2. b-mobileイオンではRadiko(民放ラジオ),らじるらじる(NHKラジオ)は聴けませんでした。正確に言うと、時々音が出るのですが、しばらくバッファしてはちょっと音が出る、の繰り返しで、とても「聴ける」という状態ではありませんでした。でも100kbps上限(実効レートはもっと下でしょう)でもある程度音がでるというのはすごいと思いました。
  3. Opera Mobile/MiniではOpera Turboというサーバーサイドでのレンダリング/画像サイズ圧縮があるそうなので、ブラウザにこれを使ってみるのも良いかも知れません。
  4. gReaderについて。gReaderは「続きを読む...」などのリンク先までダウンロードしてくれるので、読む時のストレスが少ないです。ただし、テキスト表示のテキストがGalaxy Tabでは大き過ぎるのが玉に傷。+−のボタンはあるのですが効きません。スマホの小さい画面なら良さそうですが。

0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...