天気が良いのでたまには朝のドライブでもということで、小田原漁港まで行って来ました。海方面にはあまり行かないのですが、圏央道を使うと南大沢から小田原漁港まで1時間ちょっとで行けるんですね。こんなに近いなんてびっくり!
Home おでかけ
急遽思い立って鳩ノ巣渓谷に紅葉を見に行ってきました。もちろんランニングではなくクルマです。約50kmありますからね。朝8時前に家を出て9時過ぎに到着。鳩ノ巣駅近くの町営駐車場はちょうどいっぱいになったところでしたが、周囲を探せば駐車できるところはあるので、あまり慌てて早朝に出ないほうがいいかも。というのも、朝早いと渓谷に日光が差し込まず、せっかくの景観が綺麗に見えないからです。早く行けばいいというものでもないのですね。なお、昼頃にも現地近辺は渋滞しませんでした。意外と混まないのかも知れません。
昨日昭和記念公園のコスモス祭りに行ってきました。今年は夏の気温が低かったせいか、昨年よりも開花が早かったように思います。すでにピークの状況でした。
↓中央の広場は家族連れで賑わっています。
ふと思い立って、家族で昭和記念公園に行くことにしました。ランニングではなくコスモスを見に、です。早めに家を出て10時前後に到着。立川口駐車場やチケット売り場での渋滞もなく、スムーズに入園できました。
今日は、初めて公園内のサイクリングロードを使ってみました。実は、自転車はサイクリングロードしか走れないというのを、借りてから知って慌てました。が、園内マップを見ると、要所要所に駐輪場が整備されていたので、まあ行ってみるか、ということで。
混雑の印象が強かったのでそちらは別ページに載せておいて、こちらは普通の写真を。ちなみに今日の八王子の最高気温は28℃だったようです。暑かったわけです。
↓稲荷山コースを登ります。快適なハイキングです。ところどころに、「○km/3.1km」の距離標があります。最初の登り口のあたりがきつかったので、なかなか距離が延びないなあと思っていましたが、そこを過ぎると順調に距離が延びて行きました。