前回、心拍計&GPSのRC3 GPSを忘れたので、今日も相模原北公園へ。どんどん朝が寒くなっていきますね。まだ息は白くありませんが、あと数週間でそうなるんでしょうね〜。
Home パン
前回、心拍計&GPSのRC3 GPSを忘れたので、今日も相模原北公園へ。どんどん朝が寒くなっていきますね。まだ息は白くありませんが、あと数週間でそうなるんでしょうね〜。
グレープフルーツデニッシュ(200円)カスタードクリームの上に2種類のグレープフルーツをのせ焼き上げました。 大粒のグレープフルーツがのりボリュームがあり、とっても爽やかな味のデニッシュです。紹介記事通りの爽やかさ。
昨日ブーランジェリーアツシ(おいしいパン屋さんです)の
「トロピカルデニッシュ」を買ってきました。
蒸し暑かったので冷蔵庫に入れておいたら、
うっかり忘れて一晩入れっぱなしに(すみません!!)。
が、これが怪我の功名で、マンゴー、パイン、クリームがきりっと冷えて
夏にぴったりのスイーツに大変身!
本来の味わい方ではないかも知れませんが、
これからの季節おすすめです。
ちょうど今、一日限定30個の「ひんやりクリームパン」も売っているので、
それとあわせて試してみてはいかがでしょうか?
トロピカルデニッシュ、食べてしまったので写真はありません。
ブーランジェリーアツシのブログに写真が載っていますので、
こちらをどうぞ。
先日もしもし新聞においしそうなパンが載っているなと思ったら、ブーランジェリーアツシでした。今日行ってみたら店内に貼紙がしてあって、「もしもし新聞に記事が載ってから連日完売で、ご迷惑をおかけしています。」とのこと。増産しても追いつかないそうですので、買いたい方はあまり夕方にならないうちの方が良さそうです。営業時間は8時-18時です。今日は日曜日16時くらいで品揃えはまだまだ大丈夫でしたが、15時くらいになくなることもあるようです。
さて、今日はもうすぐこどもの日ということで、こいのぼり(黒)を買ってきました。カッティングボードに載せて撮ったら、子供から「まな板の上の鯉!」との突っ込みが。確かに。こいのぼり(白)も買ってくればよかったかな。こっちはカスタードクリーム、(白)はピーチクリームだそうです。
※2013/12/31 追記: 12/31は16:00まで、年明けは1/4から通常営業(8:00〜18:00)だそうです。最近オープンしたという上柚木のパン屋さんブーランジェリーアツシ。住宅地の中にある隠れた名店というところでしょうか。パンの外観はシンプル系ですが、とても丁寧に作り込まれている印象です。例えば、クリームパンは見た目はごくごく普通のクリームパンなのですが(失礼!)、滑らかな生地といい上品なクリームといい、食べていてうれしくなります。うれしくなると言えば、私がお勧めしたいのはカレーパン。サクサクの表面に良質なカレーの具。カロリーさえ気にならなければ1個と言わずもっと食べたくなります。ここまでサクサクの表面というのはあまりないんじゃないかな?
チクテベーカリーのスコーン。チーズとナッツのパンもあって、久々でしたが美味しかった!最近チクテのパンが以前より柔らかめになった気がしますが、気のせいでしょうか? あまりハードなものよりも、もう少し柔らかめの方が、食べやすくて私は好きです。その方が、より幅広い層に受け入れられるでしょうし、多少柔らかくなってもコアなファンは離れないでしょうから、さらに多くの人に食べてもらえていいんじゃないかな〜と思います。
南大沢・多摩ニュータウン近辺で一番美味しいベーグルはどこでしょうか? 一番美味しいというと語弊がありますね。好みで大分違うでしょうから、一番ニューヨークっぽいと言った方がいいかも知れません。私の住んでいるエリアはおいしいパン屋さんが揃っていますが、ことベーグルに関してはなかなか満足できるものがありません。
チクテベーカリーは独自の世界なのでかなり違うし(きっと製法もパンであってベーグルではないと思う)、この前行ったパルムドールはもっちり感が足りなかったし...。先日多摩センターのAFFIDAMENTO BAGELでいくつか購入したら、Pascoパンの「MY BAGEL レモン&オレンジ」と、よく似たふにゃーっとした食感と味...。(2016/8/10 Update)
お勧めできるのは意外なところにありました。コープ未来の「ベーグルプレーン」。冷凍3個入りで配送されますが、これを自然解凍して軽く焼いてクリームチーズを塗れば、まさにニューヨークのベーシックなベーグルが味わえます。(※パッケージには電子レンジで解凍できると書いてありますが、自然解凍して軽く焼いた方が、断然食感が上です。)
夕方散歩帰りに、ふらりとチクテに寄ってみました。どうせもう売り切れだろうと思ってのぞいたら、お客さんはいるもののパンはまだあったので、幾つか買って帰りました。
さて、このチクテのパン、表面が固いのでそのままかぶりつくのは中々難しいものがあります。皆さんどうしてますか?