ラベル パン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

長池公園〜橋本〜相模原北公園〜パン・パティ〜原宿公園〜橋本〜長池公園

  0 件のコメント
11/05/2016


前回、心拍計&GPSのRC3 GPSを忘れたので、今日も相模原北公園へ。どんどん朝が寒くなっていきますね。まだ息は白くありませんが、あと数週間でそうなるんでしょうね〜。

Read More

相模原のドイツパン店ハウミューレのパン3種

  4 件のコメント
7/27/2016


先日ランニング中に買ったパン。相模原のパン屋さん、ハウミューレのドイツパンです。

プレッツェルもどき

Read More

アイヅチはパン生地自体がとてもイイ!!!

  0 件のコメント
5/21/2016


【こちらのサイト】で紹介されていたアイヅチでパンを買ってきました。生地がとても良質。硬めですがチクテベーカリーほどではない。しっかりと噛み応えがあり、生地のうまさを存分に楽しめます。

Read More

テコナベーグルワークスは美味しい!!!

  2 件のコメント
5/09/2016

ワッカベーグルが閉店してしまったので、新たなベーグル店を探さなければいけません。


Read More

チクテベーカリー:チョコレート&クリームチーズパン・ハーフ&ハーフ

  0 件のコメント
5/02/2016


チクテベーカリー
チョコレートパンとクリームチーズパンの
ハーフ&ハーフ
レモンの蜂蜜漬けとコーヒーを添えて

Read More

パン・パティ「こむぎのおはなし」までランニングでパンを買いに

  0 件のコメント
2/11/2016


相模原市の橋本の向こうに評判のパン屋さんがあると聞き、早速ランニングで行ってみました。パン・パティ「こむぎのおはなし」というお店です。早朝6:55開店というのも朝のランニングにちょうど良い。


Read More

ブーランジェリーアツシ:ピリ辛デニッシュ

  0 件のコメント
7/04/2015



「ピリ辛デニッシュ、本日発売です。」というお店の奥さんの言葉に惹かれて一つ。ビールのおつまみにいいですよ、とのことでしたが、確かにその通りですね。イチジククロッカンも甘くて美味しかったです。ひんやりクリームパンは後の楽しみに冷蔵庫へ。満足度の高いパンばかりです。

Read More

ブーランジェリーアツシ:ぎっしりチーズが楽しいパン!

  0 件のコメント
2/14/2015

山の帰りにふと思い立ってブーランジェリーアツシへ。
お腹が空いて美味しいパンを食べたくなったから。

見た目のインパクトに惹かれてチーズパンを選んだ。
(ホントの商品名は何だったか? しまった忘れてしまった...)


Read More

ブーランジェリーアツシのシナモンアップル

  0 件のコメント
10/26/2014


今日はブーランジェリーアツシ感謝セールの日。夕方になってしまいましたが行ってきました。写真は新作のアップルシナモン。繊細なのに張りがあるパイ生地とアップルの組み合わせがGoodです。(シナモンはきつくないのでシナモンが苦手な方も大丈夫ですね)。他にもキャラメルグラノーラやめんたいポテトなどいくつか買いましたが、早く食べたいという家族の抗議にあい写真はこれだけです。それにしてもスイーツ系のパンのから惣菜系のパンまで、どれもが丁寧に作られていてしっかりした美味しさというのは嬉しい限り。開店一周年おめでとうございます!

※感謝セールの情報は「ぱんとりー日記」より。他のパンの写真も見られますので、どんなパンか気になる方は以下の記事がお薦めです。写真がとても綺麗ですよ。

ぱんとりー日記: ブーランジェリー アツシ (Boulangerie Atsushi) 南大沢


Read More

ブーランジェリーアツシ:グレープフルーツデニッシュ

  0 件のコメント
7/13/2014


Boulangerie Atsushi: Grapefruit danish


ブーランジェリーアツシのブログ」より
グレープフルーツデニッシュ(200円)カスタードクリームの上に2種類のグレープフルーツをのせ焼き上げました。 大粒のグレープフルーツがのりボリュームがあり、とっても爽やかな味のデニッシュです。 
紹介記事通りの爽やかさ。
冷やすとますます夏にぴったりです。
ごちそうさまでした。
(先日写真を撮り忘れたので、今日は忘れず撮りました。)

Read More

ブーランジェリーアツシ:ひんやりトロピカルデニッシュ

  2 件のコメント
6/30/2014

昨日ブーランジェリーアツシ(おいしいパン屋さんです)の
「トロピカルデニッシュ」を買ってきました。
蒸し暑かったので冷蔵庫に入れておいたら、
うっかり忘れて一晩入れっぱなしに(すみません!!)。

が、これが怪我の功名で、マンゴー、パイン、クリームがきりっと冷えて
夏にぴったりのスイーツに大変身!
本来の味わい方ではないかも知れませんが、
これからの季節おすすめです。

ちょうど今、一日限定30個の「ひんやりクリームパン」も売っているので、
それとあわせて試してみてはいかがでしょうか?

トロピカルデニッシュ、食べてしまったので写真はありません。
ブーランジェリーアツシのブログに写真が載っていますので、
こちらをどうぞ。


Read More

ブーランジェリーアツシは連日完売&こいのぼりパンを買ってきました

  0 件のコメント
4/20/2014

先日もしもし新聞においしそうなパンが載っているなと思ったら、ブーランジェリーアツシでした。今日行ってみたら店内に貼紙がしてあって、「もしもし新聞に記事が載ってから連日完売で、ご迷惑をおかけしています。」とのこと。増産しても追いつかないそうですので、買いたい方はあまり夕方にならないうちの方が良さそうです。営業時間は8時-18時です。今日は日曜日16時くらいで品揃えはまだまだ大丈夫でしたが、15時くらいになくなることもあるようです。

さて、今日はもうすぐこどもの日ということで、こいのぼり(黒)を買ってきました。カッティングボードに載せて撮ったら、子供から「まな板の上の鯉!」との突っ込みが。確かに。こいのぼり(白)も買ってくればよかったかな。こっちはカスタードクリーム、(白)はピーチクリームだそうです。


Read More

ブーランジェリーアツシ:フランボワーズ

  0 件のコメント
2/11/2014


ブーランジェリーアツシのフランボワーズ。窓からのすっきりした青空の光で撮ってみました。今朝ランニング中にふらっと立ち寄ってきました。開店時間の8時に行ったので本日最初のお客だったみたい。棚は半分ほど埋まった状態。これからお昼にかけて増やして行くのだそうです。いろいろ選びたい方はお昼前が良いかも知れません。最近妻がお気に入りのクロワッサンアマンドはまだ置いていませんでしたし。ランニングで持ち帰ってきたので、形が崩れていたりしたらごめんなさい。
お店の場所と行き方はこちら(Google Maps)

Read More

チクテベーカリーのクリームチーズぎっしりのパン

  0 件のコメント
1/25/2014

チクテベーカリーの「黒チェリーとクリームチーズのパン」みたいなパンです。
(正確な名前は忘れました。レシートにも書いてないし。)


半分に切ってみるとクリームチーズがぎっしり!
私はクリームチーズ好きなのでとってもハッピーですが、
チョコレートにしろクリームチーズにしろ、いつも豪快な中身の量にびっくりです。

Read More

ブーランジェリーアツシの雪だるまパン

  2 件のコメント
1/19/2014

今朝のランニング後、ブーランジェリーアツシにパンを買いに行きました。ブーランジェリーアツシは、日常親しみやすいパンを、良い素材をベースにして丁寧・高品質に仕上げている貴重なお店です。

↓とても可愛い雪だるま。自転車で行ったため壊れそうで買うのは断念。写真だけ撮らせていただきました。家に帰って家族に見せたら、わーっ可愛い、と歓声があがりました。デザインも表情も絶妙ですね。


Read More

パンステージエピソードのパン

  0 件のコメント
12/21/2013

さて、久しぶりにパンステージエピソードのパンを買ってきました。どうかな?

Read More

ブーランジェリーアツシのカレーパンはサクサクで絶品!(もちろん他のパンも)

  2 件のコメント
12/14/2013

※2013/12/31 追記: 12/31は16:00まで、年明けは1/4から通常営業(8:00〜18:00)だそうです。
最近オープンしたという上柚木のパン屋さんブーランジェリーアツシ。住宅地の中にある隠れた名店というところでしょうか。パンの外観はシンプル系ですが、とても丁寧に作り込まれている印象です。例えば、クリームパンは見た目はごくごく普通のクリームパンなのですが(失礼!)、滑らかな生地といい上品なクリームといい、食べていてうれしくなります。うれしくなると言えば、私がお勧めしたいのはカレーパン。サクサクの表面に良質なカレーの具。カロリーさえ気にならなければ1個と言わずもっと食べたくなります。ここまでサクサクの表面というのはあまりないんじゃないかな?

↓可愛いお店。前庭はまだまだ造営中です。普通の住宅地の中、お店らしからぬ立地なので少々不思議な感じがします。
↓お店の前にも手作りのディスプレイ。
↓さて、こちらが絶品のカレーパン。表面はサクサクでカレーの具自体も美味しいです。
これで160円というリーズナブルな価格。
↓こちらはシュガーレーズン130円。これも美味しいです。素材もいいのでしょうね。
まだ食べていないので写真はありませんが、米粉の食パンもお店で試食させてもらいました。ふんわりしっかりした生地が良かったです。

難点はお店の場所が説明しにくいこと。でも地図で見ると意外に簡単です。お店のHP(ブログ)にも場所が書いていないので、こちらに地図をつけておきます。ちなみに南大沢方面から行くと、以下の道順です。
  1. 宮上のサントク横の駐在所の交差点を、
  2. 歩道橋と反対側に進み、
  3. 次の歩道橋をくぐってすぐではなく、もう一つ先、
  4. 右に上柚木小の正門がある、柚木歯科クリニックのT字路を左折し、
  5. 突き当たりを右に折れてすぐ。のぼりが立っています。
です。


※開店の情報は「たまはち日記」より。こちらの記事がなければまだお店の存在すら知らなかったでしょう。感謝です。

Read More

チクテベーカリー:スコーン&チーズとナッツのパン

  0 件のコメント
11/16/2013

チクテベーカリーのスコーン。チーズとナッツのパンもあって、久々でしたが美味しかった!最近チクテのパンが以前より柔らかめになった気がしますが、気のせいでしょうか? あまりハードなものよりも、もう少し柔らかめの方が、食べやすくて私は好きです。その方が、より幅広い層に受け入れられるでしょうし、多少柔らかくなってもコアなファンは離れないでしょうから、さらに多くの人に食べてもらえていいんじゃないかな〜と思います。


Read More

南大沢・多摩ニュータウン近辺で一番おいしいベーグルは?

  0 件のコメント
10/19/2013


南大沢・多摩ニュータウン近辺で一番美味しいベーグルはどこでしょうか? 一番美味しいというと語弊がありますね。好みで大分違うでしょうから、一番ニューヨークっぽいと言った方がいいかも知れません。私の住んでいるエリアはおいしいパン屋さんが揃っていますが、ことベーグルに関してはなかなか満足できるものがありません。

チクテベーカリーは独自の世界なのでかなり違うし(きっと製法もパンであってベーグルではないと思う)、この前行ったパルムドールはもっちり感が足りなかったし...。先日多摩センターのAFFIDAMENTO BAGELでいくつか購入したら、Pascoパンの「MY BAGEL レモン&オレンジ」と、よく似たふにゃーっとした食感と味...。(2016/8/10 Update)

お勧めできるのは意外なところにありました。コープ未来の「ベーグルプレーン」。冷凍3個入りで配送されますが、これを自然解凍して軽く焼いてクリームチーズを塗れば、まさにニューヨークのベーシックなベーグルが味わえます。(※パッケージには電子レンジで解凍できると書いてありますが、自然解凍して軽く焼いた方が、断然食感が上です。)


是非一度お試しあれ!

※福生のFRESH BAGEL HOOPに行った話はこちら(2013/11/4 Update)


Read More

チクテベーカリーのパンの食べ方

  0 件のコメント
10/12/2013

夕方散歩帰りに、ふらりとチクテに寄ってみました。どうせもう売り切れだろうと思ってのぞいたら、お客さんはいるもののパンはまだあったので、幾つか買って帰りました。
さて、このチクテのパン、表面が固いのでそのままかぶりつくのは中々難しいものがあります。皆さんどうしてますか?


うちでは買って来たら即ナイフで一口サイズに切り分けてしまい、簡単につまめるようにしています。パン本来の味が楽しめないとかあるのかも知れませんが、ま、楽ではありますね。最近は半分焼き菓子感覚で食べています。

Read More