春の小山田里山ショートトレイルランニング
天気が良かったので、しばらくぶりに小山田にランニングに行ってみました。いっとき小山田のあたりに凝ったことがあり、反動で足が遠のいていました。実は1年ぶりくらいかもしれません。
まずは東急自動車学校の裏から多摩よこやまの道へ。
以前と同じくヤギさんがいました。写真の左の外にももう一頭。相変わらずのんびり草を食んでいます。面白かったのが、走って行った時はあまり反応がなかったのに、写真を撮って再び走り出したらビクッとして数歩後ずさったこと。急に動くものに敏感なんでしょうか。
多摩よこやまの道からぐりーんうぉーくを望む。
さて、秘密の横道に入ります。実は秘密でも何でもありませんけど、ちょっと見つけにくいかもl。
少し駆け下ると、半分湿地帯のような、水が染み出しているようなところがポツポツと見えてきます。ここら辺が本当の鶴見川源源流なのかも知れません。一山越えた感じなので、違うかも知れませんけど。
回遊路から一般の道に続く連絡路は閉鎖中、と思ったら開いていました!通行可能になったのでしょうか?
上の写真をまっすぐ10mほど行って振り向くとこんな感じ。今まではしっかり鍵がかかっていたので、やっと解禁になったのかも知れません。
そのまま通り抜けても良かったのですが、せっかく春うららの朝ですから、戻って回遊路(トレイル)の方を走ることにします。相変わらずの田舎の風景。奈良ばいよりもさらに自然そのままに近いです。地方の田舎でも実は珍しい風景だったりして。
先ほどの水が集まって川に。流れる方向からして、残念ながら鶴見川源源流ではなさそうですね。
うーん、空は青いし、
新緑も少しずつ鮮やかに。走っていて気持ちいいです。
この辺はしばらく緩やかなトレイルが続きます。途中MTBの方と「おはようございまーす」と挨拶しつつすれ違いました。この時間帯からMTBの方に出会うのは珍しいです。トレイルがもっと長かったらMTBもだいぶ面白そうです。ちなみに私はまだMTBで来たことはありません。家から近すぎるので...。
林を抜けると、畑に出ます。薄紫の花が咲いていました。「花とはで見分ける野草」図鑑で調べたら...ホトケノザかな?葉の開き方が何となく違いますが、早朝だからかも。
やっぱり田舎の畑には菜の花が似合います。日本の春。
道路に出てしばらく走ると、チューリップが咲いていました。通な配色ですね。
住宅地の裏の急坂を登りきるあたりで、右の細いトレイルへ。
こっちの方が、さっきの道よりも手が入っていない感じ。踏み跡もありません。
小山田小学校裏の山の上に出ます。今日はここから下りましょうか。プールにはカルガモが一羽浮かんでいましたが、私の登場にびっくりして飛んで行ってしまいました。波紋だけが残っています。(実は写真にも小さくカルガモが写っているのですが、多分等倍くらいでないと見えないと思います。)
山の端のバス停を左折し、道が急に広くなるポイントを過ぎ、山の中を多摩よこやまの道までショートカットするコースへ。ここは以前からずーっと変わりませんね〜。ただ、途中で道の両側の斜面が削れて来たのか、路面を砂利で強化しているところがありました。下を覗いてみると、確かにだいぶ削れてます。そのうち通れなくなったりして。いまでも大型車が一台通れるくらいしか幅がありませんから。
廃車が3台捨ててある場所。この車は何だったのか全くわかりません。
昔は通れたはずのトレイル。通行止めは変わらず。いつか通れるようになるのかな?数年前に一度チャレンジした時は、竹藪の中で道が消えていて迷ってしまい、とんでもないところに出てしまいました。それ以来チャレンジしていません。
多摩よこやまの道に出たところでトレイルに別れを告げ、ちょっと唐木田に近い方を回って帰ります。モッコウバラが咲き始めていました。4月上旬なのに早くないですか?
10kmありませんでしたが、トレイルのアップダウンがあり、思ったよりも心拍が上がりました。でも原因の半分以上はトレーニング不足です。なかなか戻らないですね〜。
トレーニング時間: 01:04:54
平均心拍数: 140
最高心拍数: 212
消費カロリー: 669 kcal
距離: 8.51 km
平均ペース: 07:35 min/km
トレーニング負荷: 151
平均心拍数: 140
最高心拍数: 212
消費カロリー: 669 kcal
距離: 8.51 km
平均ペース: 07:35 min/km
トレーニング負荷: 151
- © のんびりポタ・ランニング 2018 -
pota-run.blogspot.jp
pota-run.blogspot.jp
0 件のコメント :
コメントを投稿