ラベル 多摩湖 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

ミニベロで行く多摩湖 (Escape Mini)

  0 件のコメント
9/28/2013

今週は何となく膝が不調です。今朝は自転車にしました。あまり遠くないところで多摩湖にしましょう。片道20kmくらいですからちょうどいいです。家族を起こさないようにそーっと準備して出発。自転車はランニングに比べ、出る前の準備と帰ってからのメンテが面倒といえば面倒。ランニングなら着替えて、それっ、ですからね。ルートも考えなくていいし。

Read More

自転車:多摩湖サイクリングロード

  2 件のコメント
7/13/2011

日曜は朝から梅雨明けのいい天気。せっかくなので自転車で多摩湖に行ってきました。片道20kmなのでさすがにランニングだと行けませんが、自転車なら大丈夫でしょう。南大沢からだと多摩モノレール沿いに、立川経由でほぼ真北に北上する感じです。一山越えたらあとはほぼ平坦です。大栗川沿いに府中四谷橋から多摩サイ経由とすれば、少し遠回りですがさらに平坦なルートで行けます。
より大きな地図で 多摩湖 を表示

途中多摩モノレールの玉川上水駅では、西武拝島線を越えるために自転車を担いで駅構内を歩くはめに。近くに踏切や地下道がなさそうでしたので。鉄道を横切る時には気をつけて地図を見ないと行けないようです。(ランニングでは気にする必要がないのでノーチェックでした。)

↓ちょうど一時間で多摩湖サイクリングロード到着。多摩湖外周にこのようなサイクリングロードが整備されています。住宅地脇なので、地元のジョギングの方も多いです。多摩湖の東半分なら一周15kmくらいでしょうか? 距離もちょうど良いですね。木立の濃い影に覆われている区間が多く、自転車でもランニングでも快適に走れそうです。
↓多摩湖東側の堤防の上から。快晴の朝、清々しい光景です。近場にもこんな光景があるんですねえ。津久井湖は山あいのダム湖で広々感がないのでちょっと感動。
↓給水塔と右奥に見えるのは西武ドーム。サイクリングロード脇にあったのでそばを通ってきましたが、ドームの下が開いていて中が見えました。これは知りませんでした。オープンな感じです。
↓多摩湖中央を南北に横切る村山上ダム。その堤防脇にちょっとした上り坂があったので登ってみましたが、距離も短かったのであまり練習にはなりませんでした。もう少し急なら良かったかな。
多摩湖を一周したつもりでさあ帰ろうというところで、休憩場所の地図をよく見ると、実は西半分に行っていなかったことが分かり、そちらも追加。多摩湖だけでなく、狭山湖もあわせて一周できるようですが、そちらはまた次の機会にします。楽しみは取っておくということで。距離的には多摩湖一周の倍くらいになりそうに見えました。

さて、陽射しが強くなった帰り道、途中からなんとなく頭がクラクラしてきて、家に帰って朝食を食べたらそのまま寝てしまいました。単に寝不足だったのか、もしかしたら熱射病気味だったのか分かりませんが、朝からとても暑い日曜でした。夏に自転車で遠出すると、ランニングよりも時間がかかる(=早朝出ても暑い時間帯にかかりやすい)ので、熱中症には気をつけた方が良さそうです。

Read More