長池公園〜豊田〜道の駅八王子滝山で迷いました

  0 件のコメント
起きたらすっきりと青い空、日射しも強くていかにも暑そうな天気。これは紫外線対策が必須だな〜と、日焼け止めを塗ります。目的地は道の駅滝山。Google Mapsでコースを頭に入れて出発です。

↓長池公園。抜けるような青空、白い雲、鮮やかな緑、そして濃い影が夏っぽいです。でも空気はひんやりで、なかなかのランニング日和です。(カメラの時間がずれていたせいで、GPS情報がちょっとずれています。本当はここが0km地点。)
Image


↓堀之内の坂を下り、
Image

↓ずーっと直進して牛小屋を通り、
Image

↓平山台の坂を駆け下ります。
Image

↓浅川からは富士山がくっきりと見えました。
Image

↓八高線の踏切を渡る。でっかいタワーが見えます。何かの研究施設かな?
Image

さて、ここまでは順調でした。中央道をくぐるところをちょっと間違えましたが、それも修正。しかし、そこから先でとんでもない間違いで大回りする羽目に。下の地図の「石川町」あたりで、南に折れているところがありますが、そこは北に向かうはずでした。そうすればすぐに川に行き当たり、あとは平坦な川沿いを快適に走ればいい、というプラン。しかし、左折してしまったので、間違って南下し、たまたま16号線に突き当たったので場所が分かったという次第。距離も大分遠回りになりました。
Image

↓この時点では、場所がどこだか分からないが、とりあえず目的地に向かっているつもりで走っていたので、まだまだ元気です。今思うと、上の地図で北から南に中央道をくぐった時、逆の南から北に向かっていると錯覚していたような気がします。
Image

↓16号線バイパスに突き当たってしばらく走った陸橋の上から。ちょっとがっくり。
Image

↓周りの送電線からあやとりのように高圧線が引き込まれているところがありました。南多摩変電所かな? 道迷いにのおかげといえばおかげ。
Image

↓迷わなければこの川沿いを楽々走っていたはずだったのに。ここまで意外にアップダウンがあって脚が疲れてきました。
Image

↓やっと道の駅八王子滝山到着。まだ開いておらず、農家の方が準備中でした。ツバメも巣立ったのか、顔をのぞかせているヒナはいませんでした。ここまで14.7km。計画では12kmくらいだったので、GPSの誤差を差し引いても、大分遠回りしたようです。
Image

↓帰りは八王子市街経由。ひよどり山トンネルを通ります。自転車でも結構長いですが、走るとさらに長い!空気も悪いので、楽だけどあまり走りたくないかな。
Image

↓今朝の八王子駅。
Image

↓南口のサザンスカイタワー。南口だけモダンな雰囲気。これから駅を中心に再開発が進むのか? 北口のペデストリアンデッキでとりあえず終わりか?
Image

↓帰りはバイパスでない方の16号線。大きな木と馬の像。何か由来があるのだろうか?
Image

↓東京工科大学。ここの坂道はだらだらといつまでも続くので、疲れた脚にはキツかった!
Image

↓尾根緑道を走る時にたまにくる喫茶店パペルブルグ。やっとここまで帰ってきた。
Image

↓柚木街道に入り、柏原橋から宮上、長久保を経由して、一路南大沢に向かいます。
Image

↓首都大のところまで来た!(未だに都立大と言ってしまう)。いい天気だ!
Image

↓南大沢駅でゴール!日陰がうれしいです。
Image

27kmと、迷ったせいでいつもより長めになりましたが、いい気候の中でのランニングでした。極端に距離が長いわけではありませんが、妙にハムストリングスが疲れました。ま、いいトレーニングになったと解釈しておきましょう。

Image


0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...