大栗川と乞田川沿いの遊歩道・花見ランニング

  0 件のコメント

今日は久しぶりに大栗川沿いに行ってみました。先週は桜がまだでしたが、今週はどうでしょうか?

堀之内のBOOK OFFの横から由木緑道へ。おー!桜が満開。

Image

半年で工事がだいぶ進んだみたい。最後はどうなるのかな?

Image

殿田橋の近くの公園も桜が満開です。どこに行っても桜が咲き誇っているというのはこの季節ならでは。ちょっと面白いです。桜が花粉症の元でなくて本当に良かったと思います。

Image

野猿街道の橋に出る手前。あれ?遊歩道ができてる!

Image

橋の上の野猿街道の信号待ちがなくて、快適快適。

Image

ちょっと日当たりが良すぎます...。

Image

しばらく行くと右岸の遊歩道は終わり。でも左岸には遊歩道が続いています。ふと下を見ると、親切にも飛び石が。

Image

降りてみるとコンクリートと水面の差はたったの数cm。雨で少しでも増水したら飛び石にはたどり着けそうにありません。

Image

これは子供でも十分渡れますね。喜んで渡りそうです。あとは土手に大きな木でも生えていれば、真夏でも木陰ができていいのにね。

Image

川の真ん中から一枚。

Image

渡り切ると意外に長いストレート区間。顔に照りつける日光が暑かったです。

Image

カラフルなお宅に白鷺。

Image

そのまま進むと遊歩道が終わり、多摩ニュータウン通りを渡るとすぐに大栗川と乞田川の境界に出ます。

Image

いやーさすが乞田川。こっちの方が桜並木が長くて見事です。

Image

ずーっと続く桜の回廊。

Image

おじさんが「鴨が一羽しかいないんだよー、普通は二羽なのに変だなー。はぐれたのかな?」とニコニコしながら土手のカルガモを眺めていました。「あ、あっちにいるねー。」と指差してくれました。「良かったですねー」と挨拶してランニングを続けます。

Image

多摩センターに近づくに連れ、ますます桜の密度がアップするよう。

Image
Image

乞田川終点から唐木田を通って長池公園に戻ります。

Image

ゴール!今年はこの週末が最後の花見のタイミングですね〜。

Image

今日は川沿いに新しい遊歩道ができていたので、満開の桜の下、新鮮な気持ちで走れました。

Image

トレーニング時間: 01:51:29
平均心拍数: 144
最高心拍数: 230
消費カロリー: 1219 kcal
距離: 16.21 km
平均ペース: 06:53 min/km
トレーニング負荷: 267


0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...