ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Audirvana vs JRiver Media Center vs Amarra - Macのおすすめハイレゾ再生ソフト比較

  0 件のコメント
2/03/2018


これまでiMac上のハイレゾ音楽再生ソフトとして、iTunes + BitPerfectを使っていました。

Read More

バッハ無伴奏チェロ組曲を聴こう!

  0 件のコメント
10/19/2017



バッハ無伴奏チェロ組曲は、時代のチェロ名手が挑む、一つの到達点。そのため素晴らしい演奏が多数あり、初心者はどれを聴こうか迷ってしまいます。

Read More

Mac OS XのソフトオシロでFM音源シンセ reface DX のフィードバック波形を見る

  0 件のコメント
4/03/2016


reface DXはFM音源のシンセサイザー。音作りのための基本ユニット(オペレーター)4つすべてでフィードバックできるので、かなり強力らしいです。ふむふむ...。フィードバックのおかげでサイン波だけでなく、矩形波からノコギリ波までできるらしい。そうなんだ...。フィードバックで音がどう変わるんだろう? 実際に音を出しながら波形を見てみました。(今回は動画もあります。)

Read More

DX7からreface DXへプリセット音の進化

  0 件のコメント
3/26/2016


reface DXは、FM音源でデザインも受け継がれていてDX7の直系などと言われていますが、プリセット音にはだいぶ違いがあるようです。どのくらい進化したのか比べてみました。

Read More

reface DXかCSか?

  0 件のコメント
3/20/2016

昨年ヤマハからコンパクトなキーボードrefaceシリーズが4機種発売されました。シンセサイザーとしては、デジタルのDXとアナログのCSがあります。目的が明確なら迷わないのでしょうが、自宅で時々キーボード/シンセを弾きたいという程度だと、DXとCSで迷うのではないでしょうか?


Read More