トレッキング:大平牧場〜乾徳山ピストン(おまけ:勝沼ICからのアクセスと駐車場)

  0 件のコメント
早朝なら勝沼ICから渋滞はなく、R140沿いの三富まで30分+山道の30分、勝沼ICから約1時間で大平牧場に到着します。駐車料金は¥800。大平荘で支払いました。この道をしばらく進んだところにも駐車スペースはあるらしいので、節約したい場合はさらに奥に進んでもいいのかも。

Image

駐車場は広々。写真の小屋の向こうも駐車場です。

Image

駐車場付近からは、これから登る乾徳山を眺めることができます。

Image

下りの道路。左には隣の山の斜面に集落が見えたります。山頂に劣らずいい景色。1,000m以上ありますからね。

Image

左の斜面には何を栽培しているのか、ビニールのカバーが付けられた木がたくさん並んでいました。

Image

富士山もくっきり。山頂まで登らなくても十分よく見えるなあ、と少々複雑な気分になるくらい。

Image

この山道は狭いですが、交通量が極端に少なく、ブラインドコーナーと路上の落石にさえ気をつければ、それほど危険ではありません。ただし雪が降ったら登れないでしょうね。

Image

何度も折り返しながら進みます。

Image

R140との分岐にあるカフェの看板。時間さえあればよっても良かったかな。

Image

勝沼ICから三富に向かうフルーツラインからは山々がよく見えます。

Image

富士山も大きいですねえ。

Image

乾徳山山頂からも見えた、たなびく煙。さすがにこの辺の景色は山頂から見た方が綺麗です。

Image

高速道路を使えば早朝から動けるので、乾徳山のおいしいところだけ歩きたいという場合、大平牧場スタートはオススメです。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...