長池公園芝生のカルガモ〜MiniStop前のコゲラ〜米軍補給廠の新しい道路〜横浜線沿い〜麻布大の馬〜尾根緑道の桜とキジ

  0 件のコメント

昨日相模原駅の米軍補給廠返還地に、新しい道路が開通しているはずなので行ってみます。
長池公園からスタート、と思ったら、カルガモのペアが朝食中。物音がすると警戒して片方(オスかな?)が首を伸ばしますが、人が近づいてもそれほど極端に警戒はしません。この辺りの人はカルガモに気をつかうので、安心しているのかもしれません。

Image

MiniStop前を走っていたら、頭上にコゲラが飛んで来て止まりました。すぐ飛んで行ってしまったので、写真は後ろ姿だけです。

Image

今日は丹沢の上の方は雲の中ですね。それはそうと、やっぱりこの坂は歩行者通行禁止の標識なし。通ってもいいのかな...? そんなバカな。

Image

米軍の相模原総合補給廠に突き当たりました。いつもはここを右にしか行きませんが、今日は初めて左折します!新しい道がどうなっているか楽しみです。

Image

まずはフェンス沿いに走ります。こちらはコンクリートの塀がないので開放感があっていいですね。

Image

途中に色々なものがゴチャゴチャ積み上がった場所が。不思議な光景。

Image

お、いよいよ昨日開通した新しい道ですね。補給廠の敷地が2分割されてしまうので、通行用に陸橋を造ったみたい。

Image

じゃーん、これが新しく開通した道です。JR相模原駅に突き当たるルート。左右は補給廠で、高いビルがないため広々していて、まるでどこか別の土地に来たみたいに感じます。

Image

ズームするとこんな感じ。途中盛り上がっているんですね。

Image

歩道がものすごく広くて快適です。街灯が見当たりませんが、補給廠の照明があるからいいのかもしれません。補給廠の裏付近に家がある人は、相模原駅に出るのが相当便利になりそうです。マンションとかも売りやすくなったりして。

Image

広々と広がる土地。立ち入り禁止ですけどね。

Image

相模原駅裏でロータリーになっています。ちなみに元からある道には接続しません。歩道が2mほどの幅で遮っています。あえてそういう設計にしたんでしょうけど、行ってみる方は要注意です。通り抜けられません。それにしても、ここは地元の方の通勤通学の送り迎えで大混雑しそう。昨日今日は休日だからいいでしょうけど、明日以降どうなるのでしょうか?

Image

ここから引き返すと距離が物足りないので、横浜線沿いのまっすぐな道がどこまで続いているか、行ってみることにしました。

Image

踏切を渡ってスタート!

Image

5分走ってもまっすぐ。

Image

10分近く走ってもまだまっすぐ。矢部駅に着いちゃいました。

Image

まだ行けます。

Image

矢部駅を過ぎてしばらくしたところでやっと右に折れていました。このコースは直線がすごく長いですね。2km以上ありました。おまけに信号がないのでずっと走り続けられるし。こんなのはこの近くではちょっと思い当たりません。曲がっているなら色々あるのですが。

Image

これまたまっすぐな歩道橋を渡って帰ります。

Image

市が違うので街角の掲示もだいぶ違います。相模川の大凧まつりは5/4,5か。

Image

麻布大学の馬術部でしょうか。馬がいるんですね。ランニング中に馬を見られるとは思いませんでした。

Image

対照的に米軍のトラック。これはこれで珍しい。

Image

常盤を過ぎて尾根緑道に向かいます。すごく鮮やかで手入れされた生垣。こんなに鮮やかなのは初めて見ました。

Image

尾根緑道はまだ桜が咲いていました。種類が違うんでしょうね。だいぶ散っていましたが、まだもう少し見られそう。

Image

両脇から張り出す桜が見事です。

Image

反対側に戻ります。こっちは桜はありませんが、いかにも走りやすそうなコースです。

Image

途中に丹沢山地が一望できるスポットあり。

Image

うーんさっきより雲が増えてきたかも。今年は気温が高いので、もうヒルがいるんじゃないかな〜。連休くらいまでで気温が低い日があれば行けるかどうか、というところでしょうか。

Image

ケーン、という鋭い鳴き声に驚いて空き地を見ると、キジがいました。空き地がどんどん減っているから住みにくいでしょうね。多摩地域にはそのうちいなくなるんじゃないかな?

Image

どうということのない景色ですが、春の暖かな日差しに草地の鮮やかな緑、小さい頃を思い出させてくれるので好きです。

Image

長池公園に戻ってきました。こちらも最後の桜がまだ鮮やかに咲いていました。

Image

とてもオーソドックスな一枚。たまにはこんなのもいいかな。夏になるとススキが生えてきたりするので、ここまでシンプルなのはこの時期ならでは。

Image

おっと、まだカルガモがお食事中。ずっといたのかな? 近くに大きな犬を連れた散歩の人がいましたが、犬が向かってきさえしなければ気にしないのかもしれません。

Image

相模原の新しい道以外はどうということのないコースでしたが、色々変わったものを見られて驚きの連続ランニングでした。

Image

トレーニング時間: 01:25:27
平均心拍数: 140
最高心拍数: 189
消費カロリー: 891 kcal
距離: 13.65 km
平均ペース: 06:15 min/km
トレーニング負荷: 194


0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...