GW: 長沼公園ミニトレランは意外にハード!

  0 件のコメント

連休初日!さっそくランニングです。最近相模原方面が多かったので、久しぶりに自然の中を走りたくなりました。ここら辺でトレイルぽい道というと、小山田方面か多摩動物公園裏、あとは長沼公園でしょうか。小山田方面はちょっと前に行ったので、今日は長沼公園にします。尾根緑道は緑の中を走れますが完全舗装路なので今日はなし。

ちょうどコルトーナ多摩で結婚式をしていました。おめでとうございます。天気も良くてよかったですね。

Image

首都大に上がる激坂も緑になってきました。

Image

首都大のなか。

Image

柚木街道に並行して走る裏道から左に折れて、めぐみ野の里山トレイル経由で行きましょうか。野猿街道のダラダラ坂は日差しもあって暑そうですからね。

Image

首都大とかを裏から(?)眺める。

Image

菜の花も咲いていて春の陽気です。

Image

新緑をバックにした菜の花畑もまたよし。

Image

木陰を走れるので快適です。

Image

畑の横を走るところもあり。

Image

南大沢駅前のあたり。フレスコとか、ちょっとだけイトーヨーカドーも見えました。

Image

この高圧線の鉄塔は昭和37年製だそうです。50年以上前か!その頃から鉄塔って変わっていないんですね。

Image

さて先に進むと道はだんだん細くなってきます。通りかかる人もなく、遠くで雲雀か何か小鳥のさえずりが聞こえる程度。緑の中のトレイルを一人静かに走ります。心休まるひとときではありますね。

Image

八王子大学セミーナーハウス。そういえば最近ネットの記事に取り上げられていたような。▶︎気づくと面白い、日本の不思議建築(朝日新聞&)

Image

こっちはさらに不思議。完全に眼です。

Image

などと写真を撮りつつ走っているうちに長沼公園に到着しました。今日はどう走ろうかな?

Image

案内図とにらめっこ。久しぶりだから長めに走りたいから、なるべく行ったり来たりして距離を稼ぐようにします。ここからだと、
井戸たわ尾根(下り)→西尾根(上り)→中尾根(下り)→西長泉寺尾根(上り)→栃本尾根(下り)
って感じですかね。結構ハードな予感です。今日はできるだけトレイルを走りたい気分なので、霜降りの道の長い石畳の坂が入らないだけマシか。あの坂はついつい走れそうな絶妙な斜度がずっと続くので、ランナーにとっては負荷が上がりやすい厳しい坂です。

Image

まずは井戸たわ尾根を下ります。結構急な階段あり。

Image

そのあとさらにハードな階段(えぐれているし)もありつつ、下につくと小川が流れていたりして、春の山里の雰囲気。源流はこのちょっと上なんでしょうね。いつか行ってみましょう。

Image

西尾根を上ります。

Image
Image

ここら辺が全部の尾根の中で一番狭かった。危ないからでしょうか、手すりでがっちりガードされています。両側はすぐに急斜面ですから。

Image

中尾根を下る途中で、枯れた川沿いの道に入ってしまいました。こういう地形に入ると、どうしても子供の頃に見た映画「八甲田山」を思い出してしまいます。よっぽどインパクトが強かったんでしょうね。今でもはっきり思い出しますからね。

Image

映画のように氷の絶壁に行く手を遮られることもなく、無事に人里に出ました。が、ここで天気が急変。急に空が暗くなり風がどうっと吹いてきます(宮沢賢治風)。気温もグッと下がりました。

Image

これは先を急がないと。慌てて西長泉寺尾根に向かいます。

Image

延々続く階段...。斜度が本格的な山よりはゆるいですが、疲れた脚には厳しい仕打ちです。さすがに駆け上がれなかった...。

Image

展望台にはツツジが咲いていました。

Image

まだ木の枝が伸びてくる前なので、八王子市街も一望できます。

Image
Image

さて、最後の栃本尾根を下ります。

Image

やっぱり雲が怪しいですね。この季節らしからぬモコモコした感じ。空に空いた穴のようです。

Image

さっきまで夕日が差していたはずなのに、日が遮られてさらにひんやりしてきました。それはそうと、どうも右膝の下のあたりに痛みが出てきました。こんなことはランニングを始めた当初からなかったのに、やはりここ数ヶ月のランニング不足がたたっているようです。うーんまだ先は長いんだが。

Image

フォアフットで着地すれば痛くないことを発見。少しスピードは緩めながらも走り続けられて一安心です。あれ、だいぶ木が切り倒されて、視界がひらけています。長沼駅に入る京王線の電車まで見えるくらい。何かあるのかな?

Image

見晴らし台より。ここまでくればあとは階段を下って住宅地に出るだけです。

Image

夏のような空。変な天気です。

Image

おっと、この急な階段はここだったのか。だいぶ以前に一度通ったきりなので、すっかり忘れていました。

Image

ローレルスクエアは補修工事でしょうか。建築現場みたいになっていました。

Image

長池公園に帰ってくる頃にはすっかり日も落ちて、暗くなっていました。雨にならずに幸いでした。

Image

長沼公園の主な尾根道を制覇するミニトレラン、意外に負荷が高く、膝の周りを少々痛めてしまったようです。膝の裏側の腱にも痛みが発生。湿布でも貼ってしばらく大人しくしています。ちょっと頑張りすぎたランニングでした。

Image

トレーニング時間: 02:00:46
平均心拍数: 140
最高心拍数: 165
消費カロリー: 1258 kcal
距離: 14.7 km
平均ペース: 08:13 min/km
トレーニング負荷: 261


0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...