連休初日!さっそくランニングです。最近相模原方面が多かったので、久しぶりに自然の中を走りたくなりました。ここら辺でトレイルぽい道というと、小山田方面か多摩動物公園裏、あとは長沼公園でしょうか。小山田方面はちょっと前に行ったので、今日は長沼公園にします。尾根緑道は緑の中を走れますが完全舗装路なので今日はなし。
Home 長沼公園
先日買った本「登山の運動生理学とトレーニング学」は、一般、特に中高年向けですが、ネット上には大学の登山部員に向けた資料もあります。
今朝は何となく長沼公園の中を走りたい気分。距離も近いし軽く行ってくることにしました。
↓今日は野猿街道側ではなく、南陽台側の急な階段から長沼公園に入りました。走り始めてすぐの地点。右手が斜面なので、視界が開けていい気分です。
先週行った多摩動物公園裏の見晴らしが素晴らしいかったので、再度行ってみることにしました。先週は途中迷いながらだったので、今日は入口からまっすぐ行きたいと出発。
↓途中近道できないかと思い、フードワンの向こう側から裏道にそれてみました。写真に2つ見える立て看板は、この先行き止まり、マジで、とか書いてありますので、たぶんダメなんだろうなーと思いつつ、左の方に行ってみます。
今朝はどんよりした曇り空。でも意外に「走るか」という気分になりランニングへ。しばらくLSDしていないので、軽めに走ることにしました。これまたしばらく行っていない北方向、八王子市を目指します。走っていると空気が冷たくて、久しぶりにグローブが欲しいと感じました。そろそろ冬支度ですね。半袖Tシャツに短パンという夏そのままのウェアが良くなかったのかも知れませんが。
↓野猿峠途中に倒木あり。もうすっかり忘れていましたが台風12号の被害でしょう。
先週は聖蹟桜ヶ丘方面だったので、今朝は気分を変えて八王子市街方面へ。