浅川沿いの癒し空間:多摩動物公園裏トレイル〜浅川〜長沼公園

  0 件のコメント
今日も近場をぶらぶら走ろうかと出発です。長池公園から堀之内の方に下り、多摩動物公園裏にしようかなとそちらを目指します。

↓Food Oneのところから旧道へ。ひなびた風景が広がります。この後多摩テック沿いの坂を上って下りて、多摩動物公園裏へのトレイルに入りました。
Image


↓多摩動物公園裏。朝日に透き通った新緑がきれい。いよいよ緑の季節です。
Image

↓南平の裏からの眺め。今日はちょっと霞んでいました。
Image

↓元々はそこから高幡不動尊に行こうかと思っていましたが、途中の住宅地で走ったことがある道にぶつかったので、気が変わって浅川に行くことにしました。
Image

↓広々として気持ちいいです。ただし真夏に走ると日陰がないので地獄です。
Image

↓ツバメ。そういえば先週大栗川沿いを走った時にも見かけました。今年は南大沢駅に巣をかけるでしょうか?
Image

↓ツバメの次はキジ。オスは派手な配色ですね。和風の派手さ。
Image

↓平山橋から堀之内に戻ろうと思っていましたが、 信号待ちのうちに気が変わり、そのまま浅川沿いを進みます。初めての道なので行ってみたくなりました。
Image

↓上の写真の道を真っすぐ進むと、ここら辺の景色らしからぬ、とてもいい雰囲気の場所が!
Image

↓のどかです。
Image

↓夏は涼しそうだな〜。
Image

↓そのまま進むと、浅い水門みたいなところで道が途切れてしまいました。さてどうしようか...。ここは迷うことなく直進でしょう!でも水門の幅はシューズ以下。どうやって渡ったの? 
Image

↓こんなところに出ました。左から分岐しているのですが、何のため? 昔の生活用水とかなにかでしょうか。田んぼはなさそうだし...。
Image

↓釣りを楽しむ方。この先に行けますか? とお聞きしたら、通れませんよ、とのことだったので、ここから一般道に出ました。以前相模川で失敗してから地元の方の言うことは聞くことにしたので。
Image

↓さて、しばらく北野街道を走り、ここらへんかな? と思われるところで左に入って行きます。ここから長沼公園のトレイルに入ります。
Image

↓くまんばち。ちょんと突き出た触角がかわいいです。
Image

↓展望台です。
Image

↓今走ってきた方向を望む。こうやって見ると結構な距離ですね〜。
Image

↓尾根筋のトレイルへ。ここも新緑がさわやかです。
Image

↓展望台に出ます。ここは見晴らしが良いんですよね。木が茂っているとダメですが。
Image

↓八王子市街。
Image

↓料理店です。名前はなんだっけな。
Image

↓この後、野猿街道を下り、首都大に上って下りて長池公園へ。八重桜がまだ咲いていました。
Image

今日は19km。RC3 GPSにしてから、Google Mapsで距離を測る必要がないので大変楽です。こんなに便利だとは思いませんでした。これまでGPSをちょっと甘く見ていましたね。

Image

それほどペースを上げなかったので、連休初日のランニングとしてちょうどよかったかな。

0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...