南大沢近辺がこれまで計画停電で停電していない理由は?
※2011/4/9 追記
・私の記事とあわせ皆様のコメントもご覧下さい。(むしろそちらの方が面白い?)
・関連記事追加しました。多摩市向けと八王子市向けの計画停電チラシ比較
※追記ここまで
東日本大震災に伴い、これまで数回東京電力によって計画停電が発生しましたが、なぜか南大沢近辺(京王堀之内や由木も?)は停電していません。妻は「京王線とか重要な設備かあるからじゃない?」と言っていますが、本当のところはどうなのでしょう?真相は東電のみぞ知る、ですが、面白そうなのであれこれ頭をひねって推測してみました。
まず前提として...
■由木変電所(都立大近く)と別所変電所(連生寺公園の東側道路沿い)の2つです。地図の青マーク2カ所。どちらがどこらへんに供給しているかは良く分かりません。
その上で、南大沢近辺が計画停電で停まらないのは...
■南大沢近辺には、橋本と堀之内に京王線の変電所があります(上の地図の黒マーク)。ここへの送電が停められないのでしょうか?
■橋本には橋本変電所から直接送電しているようです。また堀之内には由木線から別所変電所の地下を通って、直接66kV供給されていると思われます。つまりこの2つの変電所は経由していない(=配電用変電所からの出力は停められる)のではないか?
■また、仮に経由していたとしても、配電用変電所で柱上変圧器(一般家庭の100/200Vに降圧)向けの6,600Vを止めた時に、鉄道への送電も一緒に停まるシステムになっているとは、到底思えません。
■以上より、京王線の存在が停電しない理由ではないように思います。
■特に、由木変電所の範囲内には京王線の変電所がないので、この理由なら停電してもおかしくありません。
■京王線の変電所以外だと、尾根幹沿いに、東京三菱UFJ銀行多摩ビジネスセンター、KDDI多摩第四ネットワークセンター、KDDI東京第三ネットワークセンター、などがあり、これらはおそらく由木線から66kVが地下送電されていると思われます。南大沢警察署は由木変電所でしょうか。
■でもデータセンター系は一般家庭向けの配電用変電所とは別系統でしょうし、警察署も重要施設なので変電所側で選択的に除外できると思います。なのでこれらも違うかな。
■それに重要施設というなら、他のところにだってたくさんありますし。大きな病院とか、電話局とか。
■残念。橋本変電所から別系の送電線のようです。たぶん関係なし。
うーん、重要施設関係でないとすると、このあたりが他と違うのは何だろう? あらためて、どこが停電したかマップにして見てみます。茶色の工事中マークの地域です。(※情報ソースは、東京多摩地区掲示板、その他ニュース記事などです。ありがとうございました。)
ニュース等では聞いていましたが、計画停電で停電したのは、八王子市の中心部の方だけのようです。多摩ニュータウンなどの郊外は停電していません。
■東京電力の立場になると、初めての計画停電なので何が起きるか分からない。不測の事態が発生しても即座に対応したい。警察や市役所も同じ。対応人員を集中させて備えたい。多摩ニュータウン方面も同時にやると手に負えない事態になるかも。
■そのためできるだけ狭い範囲で実施し、かつ電力も有効に削減したい。人口密度は八王子市中心部の方が多摩ニュータウン方面より高そうだし。
■よし、まずは八王子市中心部だけで集中的に何度か試してみよう。習熟のため体制をしばらく固定したい。今週経験を積んだら来週以降は多摩ニュータウン方面でも実施していこう。
と、ざっとこんなオペレーション上の理由からではないかな? と思っています。まあ本当のところはまったく分かりませんけれどね。後で舞台裏として知りたいものです。
以上、頭の体操でした。
■国土地理院 1:25,000地形図 (発電所の地図記号で変電所の場所と送電線が分かります。全部ではありません。地下式などでしょうか? 手元のが古いのかな。)
■66kV送電系統観察 (個人ブログ)
■毎日送電線 (個人ブログ)
■電気の通り道 (送電の構造が分かりやすい東京電力のページ)
■慣れぬ暗闇 不安拍車 計画停電実施 (3/16の朝日新聞記事)
■八王子総合154 (東京多摩地区掲示板)
いろいろ推測してみるのも、ランニングとはまったく関係ありませんが、面白かったです。
・私の記事とあわせ皆様のコメントもご覧下さい。(むしろそちらの方が面白い?)
・関連記事追加しました。多摩市向けと八王子市向けの計画停電チラシ比較
※追記ここまで
東日本大震災に伴い、これまで数回東京電力によって計画停電が発生しましたが、なぜか南大沢近辺(京王堀之内や由木も?)は停電していません。妻は「京王線とか重要な設備かあるからじゃない?」と言っていますが、本当のところはどうなのでしょう?真相は東電のみぞ知る、ですが、面白そうなのであれこれ頭をひねって推測してみました。
まず前提として...
南大沢近辺の配電用変電所はどこ?
■由木変電所(都立大近く)と別所変電所(連生寺公園の東側道路沿い)の2つです。地図の青マーク2カ所。どちらがどこらへんに供給しているかは良く分かりません。
より大きな地図で 南大沢周辺の変電所 を表示
その上で、南大沢近辺が計画停電で停まらないのは...
京王線があるから?
■南大沢近辺には、橋本と堀之内に京王線の変電所があります(上の地図の黒マーク)。ここへの送電が停められないのでしょうか?
■橋本には橋本変電所から直接送電しているようです。また堀之内には由木線から別所変電所の地下を通って、直接66kV供給されていると思われます。つまりこの2つの変電所は経由していない(=配電用変電所からの出力は停められる)のではないか?
■また、仮に経由していたとしても、配電用変電所で柱上変圧器(一般家庭の100/200Vに降圧)向けの6,600Vを止めた時に、鉄道への送電も一緒に停まるシステムになっているとは、到底思えません。
■以上より、京王線の存在が停電しない理由ではないように思います。
■特に、由木変電所の範囲内には京王線の変電所がないので、この理由なら停電してもおかしくありません。
重要施設があるから?
■京王線の変電所以外だと、尾根幹沿いに、東京三菱UFJ銀行多摩ビジネスセンター、KDDI多摩第四ネットワークセンター、KDDI東京第三ネットワークセンター、などがあり、これらはおそらく由木線から66kVが地下送電されていると思われます。南大沢警察署は由木変電所でしょうか。
■でもデータセンター系は一般家庭向けの配電用変電所とは別系統でしょうし、警察署も重要施設なので変電所側で選択的に除外できると思います。なのでこれらも違うかな。
■それに重要施設というなら、他のところにだってたくさんありますし。大きな病院とか、電話局とか。
そうだ、すぐそばに在日米軍相模原総合補給廠があるぞ!
■残念。橋本変電所から別系の送電線のようです。たぶん関係なし。
うーん、重要施設関係でないとすると、このあたりが他と違うのは何だろう? あらためて、どこが停電したかマップにして見てみます。茶色の工事中マークの地域です。(※情報ソースは、東京多摩地区掲示板、その他ニュース記事などです。ありがとうございました。)
より大きな地図で 南大沢周辺の変電所 を表示
ニュース等では聞いていましたが、計画停電で停電したのは、八王子市の中心部の方だけのようです。多摩ニュータウンなどの郊外は停電していません。
結局、重要施設の有無ではなさそうとして、以下のように推測しました。
■東京電力の立場になると、初めての計画停電なので何が起きるか分からない。不測の事態が発生しても即座に対応したい。警察や市役所も同じ。対応人員を集中させて備えたい。多摩ニュータウン方面も同時にやると手に負えない事態になるかも。
■そのためできるだけ狭い範囲で実施し、かつ電力も有効に削減したい。人口密度は八王子市中心部の方が多摩ニュータウン方面より高そうだし。
■よし、まずは八王子市中心部だけで集中的に何度か試してみよう。習熟のため体制をしばらく固定したい。今週経験を積んだら来週以降は多摩ニュータウン方面でも実施していこう。
と、ざっとこんなオペレーション上の理由からではないかな? と思っています。まあ本当のところはまったく分かりませんけれどね。後で舞台裏として知りたいものです。
以上、頭の体操でした。
参考資料:
変電所など初めての話だったので、インターネット上のいろいろなサイトを参考にさせていただきました。いずれもとても面白いものでした。初めて知りましたが、鉄塔ファンの方もいらっしゃるのですね。分かる気がします。ランニングにはマッチしないのが残念ですが。(鉄塔ごとに止まっていては心拍が上がらないので。本末転倒!)■国土地理院 1:25,000地形図 (発電所の地図記号で変電所の場所と送電線が分かります。全部ではありません。地下式などでしょうか? 手元のが古いのかな。)
■66kV送電系統観察 (個人ブログ)
■毎日送電線 (個人ブログ)
■電気の通り道 (送電の構造が分かりやすい東京電力のページ)
■慣れぬ暗闇 不安拍車 計画停電実施 (3/16の朝日新聞記事)
■八王子総合154 (東京多摩地区掲示板)
いろいろ推測してみるのも、ランニングとはまったく関係ありませんが、面白かったです。
なぜ自分が住んでいる南大沢だけ停電にならないのか?
返信削除私も同様にインターネットで色々情報集めてみました。確かに変電所、おもしろいですよね!
色々な憶測が飛び交っていますが、
電力供給は一つの変電所から一本の電線で送電されているのではなく、数か所から供給されているようです。また仮に一本の送電をストップさせてしまうともう一本の送電線に負荷がかかり、それが停電の可能性にもつながるようです。
南大沢(多摩ニュータウン)地域がたまたまそういった条件の理由が重なり供給がストップされないのかもしれませんね!
というのも一つの憶測です。
でもそろそろ今日あたり来そうなきがします・・・
推察なかなか面白かったです。^^
返信削除由木地区に住む者として、計画停電が実施されないので色々調べていたらこのような素敵なブログに出会えました。
何か推察レベルでも続報あればまたお願いします。
南大沢ねこさん、はじめまして。コメントありがとうございます。なるほど、送電網だからそういう複雑な話もあるのですね。南大沢ねこさんの推測の方が当たっているような気がしてきました。
返信削除停電、今日もやっぱり来ませんでしたが、明日からグループ編成も変わるので、いよいよかも知れませんね。
匿名さん、コメントありがとうございます。Webの情報と思い込みだけなのでお恥ずかしい限りですが、また何か思いつけばアップしたい思います。でも変電所や送電線の話を追いかけていくと別の世界にはまり込みそうなので、ちょっとどうしようかな、というところです。
返信削除貴殿の熱心な調査に感心の「通行人A」です。多摩NTが停電しないのは「都」との取決めだと思います。東電Vs電鉄各社は15日に鉄道電力は止めないことを合意しています。
返信削除当然、同時に石原親分の命令「23区は外せ」も実行しています。(※荒川等3区も大部分は無停電のはずです)‥で、多摩NT‥ここは西東京市他と同様に「地域核都市開発」からスタートした「拠点地区」です。いわば都下の各市よりも上位ランク(多摩市長が東電に市内の停電格差の説明要望を出してもはぐらかされています)東電目線では多摩市より都が上席だからです。いわば東京24区25区に該当する‥ということです。永山の大消防署も
日医大Hや多摩南部H、大手企業電算センター群、小田急唐木田車庫等もそれぞれ市の管轄になりますがNT開発が一義での設置です。
当然NT開発以前の居住区は停電対象で、多摩市も八王子市も分断されています。昨日で6度連続回避‥各施設ごとの重要度でなく、地域としての区分の優先性だと思います。何分、いくつもの市にまたがる広域なので東電も西東京市の除外は発表できても、NTについては説明しにくいのでしょう‥で、あります。長文ごめんなさい。
南大沢の電気は南多摩変電所から西平山線を通り、そこから高幡線に分岐されそのまま長沼線鉄塔の下段を使いながら柚木変電所に引き込まれています。柚木変電所で66kVから減圧して南大沢一体の電力供給を行っているらしいですよ。
返信削除高幡線自体は南大沢一帯と、日野付近の大きな企業や工場、そして鉄道のための電力供給を行っている系統なので停電しないのだと私は睨んでおります。
通行人Aさん、コメント&貴重な情報ありがとうございます。なるほど、そういう見方もあるのですね。この類いの事情には疎いため思いも及ばず、ふむふむと納得してしまいました。
返信削除ただ、電力不足が長期化する見通しの中、いずれ南大沢近辺も細かく電力供給が制御されるのではないかな、と思っています。データセンターやネットワークセンターなどは生かしたまま、住宅地向けは停めるなどですね。分岐所などがそのような設計になっているかどうか分かりませんが。
また、長期化した場合は地域差への批判が高まり、都よりも都民からのプレッシャーに対応せざるを得なくなるだろう、とも考えています。
また貴重な情報がありましたらよろしくお願いします。
ANNAさん、コメントありがとうございます。そういうルートで送電されてくるのですか。うーん奥が深いです。鉄塔を見ても、私だと良く分かりませんので...。確かにその周辺には工場も多いですのであり得るシナリオですね。
返信削除ちょっと不思議なのは、66kVの系統ごとにしかON/OFFできないのか? という点です。私はてっきり配電用変電所の単位で実施されると思っていましたので。現時点はまだそのレベルで制御しなくて済んでいるからかもしれませんが。停電した地点が東電から公開されれば分かるのでしょうが、自分で情報を集約する時間(と根気)もなく、まだしばらく謎のままとなりそうです。
私も南大沢に住む一人ですが、なぜ停電しないのか不思議に思っており、検索していたところ貴殿のブログに行きつきました。
返信削除近所の噂では長池公園内に米軍(横田管轄の空軍施設)の「由木通信所」があるからだとのことです。住所では八王子市別所になりますので、おそらく由木変電所からの電力供給と思われます。
どこを停電させるか地番単位に正確に把握できているはずですが、原発の件にしろ、東電は秘密主義のようですから正確な情報は公表しないのでしょうね。
ブログの更新楽しみにしてます。
長池住人さん、コメントありがとうございます。在日米軍の由木通信所、確かにありますね。鉄塔上のアンテナカバーなどボロボロで、もう使っていないのかな?と思っていたため盲点でした。外見上はまったく重要な施設には見えないのですが、米軍関係なので、もしかすると何かあるのかも知れませんね。(それにしては放置状態に見えますが...。監視カメラもありませんしね。)
返信削除たまたま写真があったので別に載せておきます。ごく普通の電気メーターが付いているように見えました。
みんむしさん
返信削除はじめまして
由木通信所・・・芝生は結構奇麗なので
ちょこちょこと立ち入っているんではないか思います。
匿名さん、ありがとうございます。私もたまたま連休中に通りかかったら、フェンスの外まできれいに芝生が刈られていて、確かに手入れされているようですね。
返信削除芝生には関係ありませんが、昔アンテナの上の方に赤色灯が点いていて子供が怖がったものですが、最近はそのランプを見た記憶がありません。まだついているのかな。今度ランニングの時に気をつけてみてみます。