境川ゆっくりロードを古淵まで

  0 件のコメント
最近境川沿いを走っていないなあと思い行ってきました。どうも境川は炎天下遮るものがないというイメージがあって、足が遠のいていましたが、今日は曇りで気温も低いのでちょうど良いです。

↓尾根幹線から町田街道に直結する高架道路はまだ開通していませんでした。
Image

↓町田街道を横切ってすぐ、境川沿いの遊歩道があります。境川ゆっくりロード。
Image

↓なぜか大きなシロクマのぬいぐるみが。白い犬でも木に登っているのかとびっくりしました。
Image

↓境川ゆっくりロードはだいたいこんな感じです。
Image

↓ただしコープみらい裏あたりの区間は相変わらず狭いです。自転車で通り抜けたい方は注意。
Image

↓コープみらいの駐車場はだだっ広くて田舎に来たみたいです。空が広い。
Image

↓ここら辺までは日陰が多かったのですが、貯水池のあたりから、やっぱり炎天下を走るような感じになってきました。でも日陰も断続するので、思っていたよりはましだったかな。
Image

↓Mini Stopの向かい側の公園。水飲み場で水分補給&塩分チャージタブレットをバリバリと噛み砕いて塩分補給です。距離的にちょうどいいところにあるのでありがたいです。
Image

↓向こうに人だかり。みんな川を見下ろしています。なんだろう?
Image

↓カワセミでした!見えるポイントを教えてくれた方、ありがとうございました。
Image

↓古淵の道を横切ってもう少し進みます。ちょうど10kmになりそうだったので。ここで折り返しです。ちょっとオーバーペース&気温が上がってきて疲れました。
Image

↓白鷺を眺める人たちの影。
Image

↓兄弟ゲンカでしょうか。一生懸命逃げるカルガモが一羽。
Image

↓なんだか秋の気配が漂う空です。
Image

↓暑くなってきたので、日陰の多い尾根緑道に行くことにしました。ここは大きな木に囲まれているので、ちょどいい木陰のコースになります。
Image

↓桜美林の野球場のあたり。ここも涼しげですね。
Image

↓長池公園に帰ってきました。朝8時で既に真夏の光にあふれている状態。やっぱり夏のランニングは早朝(か夜)に限ります。
Image

↓おまけ。スケボーの若者2人がスケボーに乗っているシーンのビデオを撮っていました。私が出発するときにもいましたから、2時間以上撮影していることになります。熱心ですね。投稿でもするのかな?
Image

境川沿いの境川ゆっくりロード、記憶よりも日陰が多く、快適に走れました。でも、フラットで走りやすいのが仇となり、暑い中オーバーペースになり疲れました。20kmくらいになるとペースのコントロールも大事です。

0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...