何だか眠いので今朝は真面目にLSDにしました。「真面目」の意味は、ついペースが上がり過ぎないよう、RC3 GPSの心拍数を見ながら適切なペースに維持しながら走る、ということです。私の場合は130bpmくらいでしょうか。そうすれば疲れませんしね。LSDなのでコースは決めずに行き当たりばったりです。楽なペースで時間さえ稼げればいいので〜。
| いつものように長池公園スタート。6時半過ぎなのですでに日の出は過ぎ、明るくなっています。さてと、今日はどっちに向かってスタートしようかな? しばし考えて... |
|
最近行っていない長池公園の雑木林の中にしました。里山の中を抜け、里山口から尾根幹の歩道に出ます。 |
|
大妻のあたり。地平線の雲が厚くて朝日は見えません。ここから多摩中央公園に向かいました。 |
|
多摩中央公園の遊歩道を走っていたら、多摩市立図書館の看板があったので、どうつながっているのかな?と、寄り道しに行ってみました。そうしたらすぐにこのロータリーに出ました。そうか多摩中央公園とはここでつながっているんですね。 |
|
朝のパルテノン多摩。 |
|
多摩センター駅前の坂というか広場というか。電車通学の子供達が多かったですね。 |
|
さてと、今日はモノレール沿いに進んでみます。ここはほとんど走らないので新鮮です。ランニングを始めてから1,2回じゃないかな。 |
|
大栗川に出たら、左手遠くに富士山がよく見えました。いい天気ですね。 |
|
川沿いを堀之内方向に向かってしばらく走ると、今度は丹沢山地がよく見える場所に。でも丹沢はあいにく雲を被っています。 |
|
その後、LSDにしては距離が足りないなあと思い、堀之内→尾根幹→尾根緑道途中で折り返して長池公園、という、これまた変則的なコースになりました。
ゴールの長池公園。姿池は凍っていました。 |
全部で19.7km/2:12! もうちょっと遠回りすれば20kmでした。惜しい!
0 件のコメント :
コメントを投稿