GW: 長池公園から多摩中央公園へ花散歩

  2 件のコメント

膝の痛みもかなり引けてきたので、今日は調子を確かめに近場をゆっくりジョギングです。

長池公園の姿池。2週前に比べるとススキの株が緑になってきているような...。草木の成長は早いです。

Image

ポピーかな。いつもよく手入れされている、マンションの入口花壇にて。

Image

からきだ百本しだれ。花はまだですね。木の幹がうねっているのが面白いです。

Image

唐木田の住宅地にて。見事ですね〜。

Image

なんというか、ただの住宅地の道路ですが、遠くまで見通せて気持ちよかったです。

Image

面白いチューリップ。

Image

有名なしだれ桜も緑になりました。

Image

鶴巻西公園の広場。土の上の方が膝に優しそうなのでぐるっと走ってみました。

Image

ところどころに体力づくりの器具が置いてあって、遊び感覚で筋トレなどができます。これは垂直跳びの高さを計るものみたい。オブジェっぽいですけどね。

Image

鮮やかなオレンジが目に飛び込んできて、なんの花かと見るとポピーでした。

Image

バッタの幼虫も。

Image

ジオ多摩センター。広角で写したら、少しねじれたような感じになって面白いです。

Image

でっかいクレーン車。またマンションでしょうか?

Image

多摩中央公園到着。テントがたくさん並んでいて何かと思ったら、ボーイスカウトの活動みたいでした。ここに泊まったのかな?楽しそうです。

Image

カルガモのペアがお食事中。何組も餌を食べていました。長池公園で見ると新鮮な姿ですが、ここ多摩中央公園だとなんだか自然な雰囲気です。

Image

今日最大の発見がこの案内板!「遊歩道・多摩よこやまの道総合案内板」だそうです。サブタイトルが「日本一長い遊歩道と新日本歩く道紀行100選に選ばれた道を歩こう」とのこと。日本一長いとは知らなかった!新日本歩く道紀行100選に選ばれた道というのは多摩よこやまの道の方ですね。遊歩道だったらすごいんですが。

Image

大谷戸公園から鶴巻西公園までは8kmあるそうです。

Image

広域図。

Image

ホームページへのQRコード。ホームページへのリンクも載せておきます。
▶︎多摩市HP: 「フルマラソンレベル!日本一長い遊歩道」と「新撰組も歩いた!?多摩よこやまの道」へ

Image

遊歩道ランニング好きの私がこれまでに走った、多摩ニュータウンの遊歩道の様子などは以下からどうぞ。

▶︎多摩ニュータウンの遊歩道をどこまでも
▶︎意地でも車道を横断しないジョギングコース - 多摩センター周辺
▶︎大谷戸公園(都立桜ヶ丘公園)〜唐木田まで遊歩道だけのランニング
▶︎多摩センターの団地の中をLSD (豊ケ丘南公園まで)
▶︎(※番外編) 意地でも車道を横断しないジョギングコース - 南大沢・柚木周辺 
▶︎(※番外編) 南大沢と鑓水の遊歩道だけを通ってランニング 


多摩センターの坂は出店の準備が着々とされていました。

Image

この時期の大鯉のぼりもすっかり定着しましたね。

Image

多摩センター駅の天井は、ピューロランドのステンドグラスのようで綺麗です。

Image

えっ?2018年から新宿→橋本に座席指定列車が走るんだ!またちょっと時代が進んでいくような気がします。インターネット投票で試乗会にも参加できるそうです。

Image

南大沢駅近くにて。モッコウバラが咲き誇っていました。

Image

膝の回復は思ったよりも早そうです。そもそもランナーって好きで走るので、どうしてもペースを上げたい、距離を伸ばしたい、という方向になるんですよね。無理するとすぐにまた悪化するので、しばらくはゆっくり走るようにします。


2 件のコメント :

  1. 良い写真がいっぱいですね。 我が家の廻り・・・。 チャリンコやトレイルランで走るところも同じようなところです。 

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。本当にこの辺は、のびのびと走るのに最高の環境ですね。膝の痛みは無くなったので、また少し緑の中に足を延ばしてみようと思います。

      削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...