尾根幹線〜一本杉公園〜恵泉女学園大裏のトレイル〜奈良ばい〜南野セブン〜尾根幹線〜長池公園

  0 件のコメント

今日の予想最高気温は36℃。今日も暑そうなので、日陰あり水飲み場ありのコースにしたいところ。まずは一本杉公園あたりかな〜ということで出発です。

尾根幹線、唐木田操車場を跨ぐ陸橋より。自然な傾斜なので、車で走っていると橋とは気づかないかも。向こうの空に変わった雲が浮かんでいました。

Image

一本杉公園の池や流れはすべて水がありませんでした。渇水になりそうだからしょうがないですね。水飲み場の水はちゃんと出ました。1km走ったあたりからすでに汗だくという暑さ、ゴクゴクと水分補給です。さて、一本杉公園から恵泉女学園大の裏手の道に入ります。少し進むと左手に登っていくトレイルがあります。今日はここを通しで走ってみましょう。

Image

意外に鬱蒼とした感じ。粘土のような赤土が固まって足場はしっかりしていますが、雨が降るととたんにツルツルと滑りそうな感じ。フラットな区間が少なくて、足元に気を使うコースでした。爽快とはいかないですね〜。

Image

途中の眺めはいいです。広々としているというより、里山風景が広がるという意味で。


Image

布田道まで行かずに裏道をごちゃごちゃと走っていたら、小野路の道に出ました。ここはそのまま直進。せっかく来たので奈良ばいでも行ってみましょう。

Image

今日は突き当たりの分岐を右へ。両側に緑が迫っているので狭く感じます。軽トラ一台がやっとです。

Image

今日一番の風景!まさに農村です。ここから奈良ばいまで、写真でどうぞ。

Image

Image

Image

Image

Image

Image

奈良ばいを過ぎると、多摩丘陵病院に至る道に出ます。このまま小山田緑地などのトレイルを経由して帰ってもいいのですが、何となく舗装路がいいかな、と思い、多摩丘陵病院方面へ。途中のバス転回場がとても鄙びた雰囲気でした。

Image

あとは尾根間経由で長池公園までゆっくりと走ります。途中野イチゴ(?)がなっているのを見つけたり、公園で水を飲んだり。暑いから、無理しない、無理しない、と。

Image

GPSログを見ると、ほとんどが舗装路のランニングですが、印象に残っているのはやっぱりトレイル。長くて自然豊かなトレイルを走りたくなってきました。ここら辺にはないからな〜。

Image

日付: 2016年7月3日(日)
トレーニング時間: 01:40:46
平均心拍数: 134
最高心拍数: 184
消費カロリー: 981 kcal
距離: 12.84 km
平均ペース: 07:53 min/km
トレーニング負荷: 204



0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...