大雪から2日:尾根緑道はすでに一部ランニング可能!
大雪から2日、だいぶ融けたとは言え歩道にはまだまだ雪があります。近場の歩道状況を確認しがてらのランニングに出かけました。尾根緑道は走れないだろうな〜と思って行ってみたら、なんと一部除雪されていました!
2月11日朝現在、除雪されている区間は、津島下トンネル(九反甫公園の奥にあるトンネル)の上〜小山内裏公園〜スーパーアルプス多摩境店裏の坂の下、まででした。
↓長池公園からスタート。歩道は一人がようやく通れるくらい除雪されています。
↓長池公園の駐車場入口。駐車はできそうに見えますが、歩道を走れるのはここまで。道路を渡って向かいの団地側は走ることができました。
↓車道上にもまだ雪が。日当りが悪いんでしょうね。
↓MiniStopの角を左折して尾根幹の交差点へ。写真がぐりーんうぉーく方向。ここから見る限り、狭いですが何とか走れそうです。坂の上がどうなっているか分かりませんが、あそこまで道があるということは、その上も同じだろうと思います。
↓南多摩斎場を通り抜けて尾根緑道に来てみました。...これはだめですね。散歩の踏み跡はありますが、ランニングはできません。
↓多摩境通りに抜けます。多摩境通りの歩道はずっとこんな感じで、ほぼ問題なく走れました。
↓洋服の青山の交差点でふと思い立って、もう一度尾根緑道を見てみることにしました。この歩道ですらこんな状態ですから、たぶん一面雪でしょうけど。
↓南多摩斎場方向はやっぱり走れそうもありませんが、
↓こちらは狭いながら路面が見えています。どこまでいけるか行ってみます。
↓雪の東展望広場。山がきれいに見えます。
↓ずっとこのくらいの幅で除雪されています。キャタピラの跡がありますから、除雪機がはいったのでしょう。ありがたいことです。
↓最後まで走れました!2月11日朝現在、除雪されている区間は、津島下トンネル(九反甫公園の奥にあるトンネル)の上〜小山内裏公園〜スーパーアルプス多摩境店裏の坂の下、まで。ずーっと幅1.5mほど路面が露出しているので快適でした。
↓さらに先に進んでみます。急な下り坂も除雪されていましたが、最後車道に突き当たるところだけ、しっかり凍っていてつるつるでした。そーっと歩かないと危ない危ない。
↓で、ここから先は走れませんね。
↓雲が波打っていたのでダイナミックモードで一枚。
↓さて、尾根緑道を先に進めないので、多摩境通りに復帰して先に進みます。
↓多摩美の交差点に行ってみました。ここの歩道も路面は見えない状態です。階段をあがって尾根緑道に行ってみましたが、
↓雪だるまが通せんぼのようにしていました。後ろに少し路面が見えていますが、すぐ先で終わっていて、そこから先は走って行けるようには見えませんね。
↓いま来た多摩境通りを戻り、アルプスの裏を通って鑓水の通りに出ました。ここの歩道は大丈夫ですね。今日走った感じだと、バス路線で、マンションや住宅の建っている側の歩道はだいたい走れそうです。でもその反対側の歩道はまだ雪が積もっているところが多かったようです。
↓このあといろいろ団地の中を通ったりして、最後さあ帰ろうという時に痛恨のコースミス。長久保から輪舞歩道橋に来たところを、南大沢駅方向に左折すれば良かったのですがそのまま直進。そしたらこんな状態でした。バス路線でないことをすっかり忘れていました。凍結はしておらず圧雪程度だったので無理矢理走って通過。幸い転倒もせず走り抜けられました。
今日は尾根緑道を走ることができたのが一番の驚きでした。帰ってきてからよく考えたら、まさか20年に一度のために除雪機を準備しているはずもなく、小型のショベルカーでもどこからか調達してきたのでしょうか?それにしては除雪が早いです。謎です。
2月11日朝現在、除雪されている区間は、津島下トンネル(九反甫公園の奥にあるトンネル)の上〜小山内裏公園〜スーパーアルプス多摩境店裏の坂の下、まででした。
↓長池公園からスタート。歩道は一人がようやく通れるくらい除雪されています。
↓長池公園の駐車場入口。駐車はできそうに見えますが、歩道を走れるのはここまで。道路を渡って向かいの団地側は走ることができました。
↓車道上にもまだ雪が。日当りが悪いんでしょうね。
↓MiniStopの角を左折して尾根幹の交差点へ。写真がぐりーんうぉーく方向。ここから見る限り、狭いですが何とか走れそうです。坂の上がどうなっているか分かりませんが、あそこまで道があるということは、その上も同じだろうと思います。
↓南多摩斎場を通り抜けて尾根緑道に来てみました。...これはだめですね。散歩の踏み跡はありますが、ランニングはできません。
↓多摩境通りに抜けます。多摩境通りの歩道はずっとこんな感じで、ほぼ問題なく走れました。
↓洋服の青山の交差点でふと思い立って、もう一度尾根緑道を見てみることにしました。この歩道ですらこんな状態ですから、たぶん一面雪でしょうけど。
↓南多摩斎場方向はやっぱり走れそうもありませんが、
↓こちらは狭いながら路面が見えています。どこまでいけるか行ってみます。
↓雪の東展望広場。山がきれいに見えます。
↓ずっとこのくらいの幅で除雪されています。キャタピラの跡がありますから、除雪機がはいったのでしょう。ありがたいことです。
↓最後まで走れました!2月11日朝現在、除雪されている区間は、津島下トンネル(九反甫公園の奥にあるトンネル)の上〜小山内裏公園〜スーパーアルプス多摩境店裏の坂の下、まで。ずーっと幅1.5mほど路面が露出しているので快適でした。
↓さらに先に進んでみます。急な下り坂も除雪されていましたが、最後車道に突き当たるところだけ、しっかり凍っていてつるつるでした。そーっと歩かないと危ない危ない。
↓で、ここから先は走れませんね。
↓雲が波打っていたのでダイナミックモードで一枚。
↓さて、尾根緑道を先に進めないので、多摩境通りに復帰して先に進みます。
↓多摩美の交差点に行ってみました。ここの歩道も路面は見えない状態です。階段をあがって尾根緑道に行ってみましたが、
↓雪だるまが通せんぼのようにしていました。後ろに少し路面が見えていますが、すぐ先で終わっていて、そこから先は走って行けるようには見えませんね。
↓いま来た多摩境通りを戻り、アルプスの裏を通って鑓水の通りに出ました。ここの歩道は大丈夫ですね。今日走った感じだと、バス路線で、マンションや住宅の建っている側の歩道はだいたい走れそうです。でもその反対側の歩道はまだ雪が積もっているところが多かったようです。
↓このあといろいろ団地の中を通ったりして、最後さあ帰ろうという時に痛恨のコースミス。長久保から輪舞歩道橋に来たところを、南大沢駅方向に左折すれば良かったのですがそのまま直進。そしたらこんな状態でした。バス路線でないことをすっかり忘れていました。凍結はしておらず圧雪程度だったので無理矢理走って通過。幸い転倒もせず走り抜けられました。
今日は尾根緑道を走ることができたのが一番の驚きでした。帰ってきてからよく考えたら、まさか20年に一度のために除雪機を準備しているはずもなく、小型のショベルカーでもどこからか調達してきたのでしょうか?それにしては除雪が早いです。謎です。
0 件のコメント :
コメントを投稿