東日原〜稲村岩尾根〜鷹ノ巣山:③鷹ノ巣山山頂、青い空と白い雲がよく見えた

  0 件のコメント
Image

8:50 (2:45経過) 鷹ノ巣山山頂到着
ついに鷹ノ巣山山頂に到着!澄み切った青空と湧き上がる雲の雄大な光景が広がります。

それにしても雲が見事でした。一方、その雲のため富士山はおろか近くの山すら見えませんでした。

Image

先客がお一人いらっしゃいました。帰りも麓近くでお会いしましたね。

Image

そのうちに雲取山方向から女性二人組もご到着。

Image

ひととき爽やかな夏山の光景となりましたが...

Image

すぐに雲が押し寄せてきて遠くが見えないためか、皆さん早々に出立していきます。確かに、眺望がないと単なる石ころだらけの空き地とも言えます。鷹ノ巣山はメジャーな割に山頂には標識しかないですからね。

Image

私はせっかく来たので、補給がてら30分晴れるのを待ってみることに。いっときでもこの雲まるごとなくならないかな。

Image

こっち方向を見ると素晴らしい天気に見えるのですが。

Image

反対側の、本来眺望が開けている方はこんな感じ。これはこれで面白いんですけどね、でもやっぱり180度広がるパノラマの遠景も見たいもの。

Image

しかし、晴れるどころか、雲が上がってくると一瞬にしてこの通り。

Image

でも数分でまたこんな真夏の風景になったり。

Image

山の天気は極端。雲がどう流されてくるか次第ですからね。今日はちょっとダメみたい。

Image

花の周りには、蝶や蜂が蜜を求めて飛び回っています。

Image

30分経ちました。タイムアップ。結局眺望は開けませんでしたが、雲と青空がきれいだったからよしとしましょう。霧が流れるのも面白かったし。さて、話は変わりますが、写真の右の方は、下からここまで1時間30分で来るそう。トレーニングだからな、と豪快に笑いながら話されていましたが、それにしてもすごい心臓と脚力です。

Image

この方から、稲村岩は全然難しくないよ、とアドバイスをいただいただので、帰りに寄り道してみることにしました。

その4に続く(こちら)

0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...