小山田神社の蓮田〜尾根緑道 (with GR Digital) 10-15km running ランニング 花 minmsee 7/28/2013 0 件のコメント 昨日の小山田神社の蓮田がとても綺麗だったので、今朝も行ってみました。今日はLSDなのでルートにはこだわりませんし。カメラをどうしようかさんざん迷いましたが、TG-630ではなくGR Digitalを持って走ることにしました。 特に夏は汗がしたたるので防水カメラ以外考えたこともありませんでしたが、せっかく満開の蓮ですから、急ごしらえの防水対策をして。ま、ビニール袋でくるんだだけなので、水分が入らないよう注意が必要です。
尾根緑道〜大賀藕絲館(おおがぐうしかん)〜小山田神社のハス田 10-15km running ランニング 花 minmsee 7/27/2013 0 件のコメント 今週はちょっと疲れ気味。1時間くらい近場を回ってくるかと出発。尾根緑道に向かいます。でもいつも同じコースだとつまらないので、南多摩斎場から町田方向に足を向けました(いつもは逆の多摩美方向です)。尾根緑道の町田側の端にある大賀藕絲館(おおがぐうしかん)に着いてみると「蓮まつり」開催中でした(2013/7/27〜28)。実は開催は7時からで、まだ準備中だったのですが、係の方は散歩の人達をどうぞどうぞと入れてくれました。皆さん笑顔&親切で朝から嬉しくなります。
グリーンギャラリーガーデンズのビオトープが良い minmsee 7/21/2013 0 件のコメント 午後からぶらりとグリーンギャラリーガーデンズへ。ヨシダフィッシュファームズと言った方が通りが良いかも知れません。八王子市の松木にあります。 久しぶりに行ったら、敷地内に素敵なビオトープが造られていて、思わず見入ってしまいました。小さな子供達も、メダカをのぞき込んだり、我慢できずに石をひっくり返して生き物を探したりしていました。
長池公園から八景の棚までLSD 20-25km running ランニング 相模原方面 minmsee 7/21/2013 0 件のコメント インターネットを見ていたら、JR相模原線の下溝近くに、「八景の棚」というビュースポットの情報がありました。Google Mapsでルートを測ってみると12km。往復24kmですからLSDにちょうど良さそうです。どんな景色かなと期待しつつ、久々に相模原方面にランニングにでかけました。 長池公園→相模原→上溝→(県道46号)→八景の棚 というルート。これなら迷う心配もありません。
薬師池公園の大賀ハスはそろそろピーク 花 薬師池公園 minmsee 7/20/2013 0 件のコメント 今朝ランニングを7時までに切り上げた理由はこれ。家族みんなで薬師池公園の大賀ハスを見に行こう! ランニングも大事ですがそっちの方が大事ですからね。 先日ランニングで行ったときには早朝から咲き始めていたので、午前中早めに行った方が見頃だろうと思ったのと、遅くなると気温が上がって暑いので、できるだけ早く行こうというわけです。
宮上のあたりは面白い running ランニング 尾根緑道 minmsee 7/20/2013 0 件のコメント 今朝は7時までに家に帰ってこなくてはいけないので、近場を脚の向くまま走りました。その割には、行ったことがないコースを通れたので意外に面白かったな。宮上のあたりは凝った設計の建物が多いし日陰もそこここにあるので、また走ってみよう。おまけに尾根緑道には猫もいて、短時間の割には楽しいランニングでした。
突然ブログへのアクセスが増えたら要注意・リファラスパム IT minmsee 7/19/2013 8 件のコメント たまにブログのアクセス数が急増することがあります。いつもと違った記事を書いたわけでもなければ、たぶんそれは「リファラスパム」。間違っても、誰が見てくれたんだろう? などとアクセス元のリンクをクリックしてはいけません。
ミニベロで行く城南島海浜公園 (Escape Mini) ESCAPE MINI ミニベロ 羽田空港 自転車 多摩サイ minmsee 7/15/2013 0 件のコメント いよいよ今日で三連休も最終日です。昨日おとといと久々にまとまったランニングにしたので、今日は自転車で遠出しようと思い、ミニベロ(Escape Mini)で城南島海浜公園に行ってみることにしました。城南島海浜公園というのは、羽田空港のすぐ北にある公園で、飛行機の撮影スポットとして有名です。Google Mapsで測ると南大沢から44kmでほぼ江ノ島と同じですが、問題は都内を横切る点。十分下調べをしないと迷いそうです。
谷合洋菓子店:夏季7月8月は土日営業 お菓子 minmsee 7/14/2013 0 件のコメント 今朝のランニングの帰り、谷合洋菓子店の前を通りました。ふと入口を見たら、「夏季営業日のお知らせ」の貼紙が目に入りました。 7月8月は土日10時〜19時営業 とのことです。 今まで平日のみと思っていたので、夏の間は行きやすくなりました。
長池公園〜小宮公園 LSD 20-25km running ランニング minmsee 7/14/2013 0 件のコメント 連休二日目。今日も早く目が覚めた。休みにはやりたいことがいろいろあるので自然に早く目が覚めるのでしょう。昨日のランニングは少々きつかったので今日はLSDにします。2時間以上は走りたいので片道10km以上で、昨日と逆方向でまだ行ったことがないところだと...小宮公園が良さそうです。暑いのを覚悟で浅川沿いに行くことにしました。
薬師池公園の大賀ハスが咲き始めました 15-20km running ランニング 薬師池公園 minmsee 7/13/2013 0 件のコメント 真夏の三連休初日、なぜか妙に早く目が覚めてしまいました。まだ薄暗いです。最近35℃を超える猛暑日が連続しているので、暑くなる前にひとっ走りしてこようかと外に出ました。しかし、まだ日が出ていないのに、既にもわっとくる暑さ。28℃以上はありそうな感じです。水分補給に気をつけないとね。 さて、今日は朝食までに帰ってきたいので片道10km以内にしておきます。長池公園〜薬師池公園まで8kmなので、ちょうどよい感じです。薬師池のハスが咲いたか見てきましょう。
七生丘陵散策路東コースは途中通行止めあり 15-20km minmsee 7/07/2013 0 件のコメント 先日途中で迷い、実は昨日も迷ってしまった七生丘陵散策路東コース、意地でも地図なしで行ってやろうと思い、今朝も猛暑になる前に出発。それでも日射しが強くて暑いので、ゆったりLSDです。
長池公園:スズメバチ v.s. カナブン 昆虫 長池公園 minmsee 7/06/2013 0 件のコメント 長池公園でふと見上げた木で、大きなスズメバチとカナブンが樹液を一心不乱に吸っていました。このまま何ごともなく済めばいいのですが... どうもそうは行きそうにありません。
多摩センターのカルガモ 多摩センター 鳥 minmsee 7/06/2013 0 件のコメント 関東地方が梅雨明けとラジオで言っていました。その通り、今日は蒸し暑い夏到来の土曜日となりましたね。いよいよ夏本番です。 さて、朝眠かったのでランニングは後回しにして、日中は多摩センターに散歩に行ってきました。パルテノン多摩の裏、多摩中央公園の池にはカルガモの親子。一ヶ月ほど前に来た時はまだヒヨコのようでしたが、体も大分しっかりしてきました。時折、水面をバシャバシャと走るような素早い動きも見せてくれます。(餌を目指す時とか親鳥につつかれた時とか。) 無事に大きくなってくれるといいですね。