素晴らしきヘッドホンオーディオ:iFi Audio micro iDAC2 + Massdrop Objective2 オーディオ ヘッドフォン minmsee 12/29/2017 0 件のコメント ついにMassdropから届いた Objective2 (以下O2) ヘッドフォンアンプ!年末休みに楽しむのにぴったりのタイミングです。思ったより箱が小さくてびっくり。
macOS High Sierra 10.13.2でSchiit BifrostのUSB接続が復活! オーディオ minmsee 12/16/2017 0 件のコメント 約一年前、iMacをmacOS Sierraにアップグレードしたら、Schiit BifrostのUSBインタフェースが、iMacに認識されなくなりました。
macOS High Sierra 10.13.2のrapportdがネットワーク受信接続を求めてきたので拒否 Mac セキュリティ minmsee 12/16/2017 0 件のコメント macOS High Sierraのアップデートが出ていたのでインストールしました。あまり大きくなかったような気がしたのですが、再起動して30分以上かかりました。
iDAC2はビットパーフェクト = Non-Oversampling オーディオ ヘッドフォン minmsee 12/16/2017 0 件のコメント ifi Audio micro iDAC2には、DA変換の過程でアップサンプリングとデジタルフィルターを行わないBit-perfectモードがあります。
目指せ!理想のヘッドホンオーディオ! オーディオ minmsee 12/12/2017 0 件のコメント 最近ランニングできない状態なので、どうしても第二の趣味、音楽鑑賞に走ってしまいます。純粋な「音楽鑑賞」なら健全でいいのですが、実際には横道の「オーディオ」に大きなエネルギーを注ぎがちなのが難点です。
Massdrop HD6XX (廉価版Sennheiser HD650) 到着! イヤホン オーディオ ヘッドフォン minmsee 11/26/2017 0 件のコメント ※2017/12/3更新:MassdropでHD6XXの新たな購入受付がスタート。今度は+$15で日本にも発送してくれます。興味のある方はこちらから見られます。→ Massdrop HD6XXページ 以前Massdropに注文し、半ば忘れかけていたヘッドフォンHD6XXが、今日到着しました。
Astell&Kern AK T8iE MkIIはセイレーンの歌声のように僕を惑わす イヤホン オーディオ ヘッドフォン minmsee 11/18/2017 0 件のコメント ベイヤーダイナミック/アイリバーの高級イヤホン、Astell&Kern AK T8iE Mk2。まさか自分が買うことになるとは....
バッハ無伴奏チェロ組曲を聴こう! チェロ バッハ 音楽 minmsee 10/19/2017 0 件のコメント バッハ無伴奏チェロ組曲は、時代のチェロ名手が挑む、一つの到達点。そのため素晴らしい演奏が多数あり、初心者はどれを聴こうか迷ってしまいます。
上海ジョギングコース (世紀公園&外灘) ランニング 外灘 上海 世紀公園 中国 minmsee 10/15/2017 0 件のコメント ここ上海では、過去数年で急速にランニングがブームになってきました。上海に限らず中国の都市部ではどこもだと思います。
尾根幹線ナイトラン 10-15km ランニング 尾根幹線 minmsee 9/02/2017 0 件のコメント 今日は夕方から涼しくなってきたので、軽くジョギングに出かけました。軽くのつもりが尾根幹沿いを走ってしまったため、アップダウンでいつの間にか高負荷に。
Late summer afternoon tea 写真 minmsee 9/02/2017 0 件のコメント 夏の終わりの午後、リビングをそよそよと吹き抜けるそよ風の中、アイスティーなど飲みながらリラックス。この辺は緑豊かだし、9月に入ったらもう初秋の爽やかな空気。ちょっとだけ高原の別荘気分です(別荘ないので分かりませんが)。
宮ヶ瀬湖の貯水率が下がって現れた昔の道路 ドライブ 宮ヶ瀬湖 minmsee 8/27/2017 0 件のコメント 今日は早朝から宮ヶ瀬湖方面にドライブへ(残念ながらランニングではありません)。降水量が少ないため水位が下がり、湖底が見えているそう。本当でしょうか?
長池公園オオスズメバチ発生で一部閉鎖〜境川〜尾根緑道ランニング 10-15km ランニング 境川 長池公園 尾根緑道 minmsee 8/26/2017 0 件のコメント 今朝起きて天気予報を見たら、6時までは24℃、9時には31℃でした。これはお日様が高くなる前に走らなくてはと、ちょっと早めに出かけました。
多摩ニュータウン通り沿いのガソリン価格を眺めながらランニング 20-25km ランニング 多摩ニュータウン通り 町田街道 野猿街道 minmsee 8/20/2017 0 件のコメント 今日は境川にでも行ってみようかと出発しましたが...。
お盆休みの高尾山は混雑もなく快適でした(雨上がりだったからかも) ハイキング 夏 高尾山 minmsee 8/12/2017 0 件のコメント 今朝は霧雨だったのでランニングは中止。Google Mapsを眺めていたら、高速道路は軒並み赤く渋滞表示になっているのに、高尾山のあたりは渋滞なし。そうだ、たまには家族で高尾山でも行こう!ということで昼から行ってきました。
8月最初の週末、小山田神社のハスはもうすぐ満開かな。 10-15km ハス ランニング 花 写真 小山田神社 minmsee 8/05/2017 0 件のコメント いつの間にかもう8月。8月といえばハスの季節。最近小山田方面に行っていないし、小山田神社の蓮田を見に行くことにしました。
空から見たぐりーんうぉーく〜長池公園〜南大沢駅〜京王堀之内駅 写真 長池公園 minmsee 7/29/2017 0 件のコメント 先日飛行機の窓から外を見ていたら、ちょうど長池公園の上を通るところでした。せっかくなので一枚撮っておきました。
車のガラスコーティング剤ピカピカレインプレミアムって本当に効果があるの? クルマ minmsee 7/23/2017 0 件のコメント 最近車のワックスがけが面倒になってきました。何かいい手がないかとネットを探したら、ワックスよりもコーティング剤が簡単なよう。モノによっては硬い被膜で数年間手入れいらず、という謳い文句のものまであります。これって本当なんでしょうか?
真夏の早朝ランニング:○乞田川 ×大栗川 15-20km ランニング 夏 乞田川 大栗川 minmsee 7/22/2017 0 件のコメント 今日も朝から日差しが強かったので、乞田川沿いの木陰でものんびり走ろうかと出発です。
浅川〜多摩川合流地点〜河原グラベル LSD 20-25km ランニング 浅川 minmsee 7/17/2017 0 件のコメント 早起きしたら待望の曇り空!ランニングにはもってこいです。せっかくの曇り空なので、日光を遮るもののない浅川沿いでLSDといってみましょう。
MacでFLACとDSDを聴けるフリーソフト Mac オーディオ ソフト minmsee 7/15/2017 0 件のコメント MacのiTunesはミュージック管理ソフトとして秀逸ですが、残念なのがFLACとDSDを管理・再生できないこと。手は5つ。
尾根緑道:桜美林大学陸上部ランナーと勝手に一本(1分)勝負! 10-15km ランニング 尾根緑道 minmsee 7/15/2017 0 件のコメント 今日も暑くなりそう。早朝短時間のランニングです。先週は乞田川沿いの日陰が快適だったので、尾根緑道はどうだっけ?ということで今日はそちらにGoです。
乞田川終点〜大栗川〜多摩川合流地点往復ランニング 15-20km ランニング 夏 乞田川 多摩川 大栗川 minmsee 7/09/2017 0 件のコメント 昨日つい寝坊してしまったら、日中暑くてかなわなかったのでランニングはお休みでした。今朝はちゃんと早起したので、しばらくぶりに乞田川沿いに多摩川まで行くことにしました。
尾根幹線〜多摩東公園〜多摩よこやまの道〜長池公園 15-20km ランニング 多摩よこやまの道 尾根幹線 minmsee 6/24/2017 0 件のコメント 今朝は久しぶりに尾根幹線沿いをまともに走ってみることにしました。いつも脇道に逸れたり遊歩道に行ったりしているので。
日曜朝から坂ダッシュ! ランニング 坂ダッシュ minmsee 5/28/2017 0 件のコメント 今日は時間がないことと、最近ランニングの強度が低いので、たまには強度を上げてみるかということで、坂ダッシュを取り混ぜてのジョグにしました。
高松観光ランニング:栗林公園散歩 観光 栗林公園 高松 散歩 minmsee 5/28/2017 2 件のコメント 栗林公園到着!ミシュラン観光ガイドで三つ星、わざわざ訪れる価値のある場所に選ばれたそうなので、来てみることにしました。
高松観光ランニング:高松築港駅〜サンポート高松〜灯台〜高松城跡/玉藻公園〜高松中央商店街(アーケード)〜栗林公園 ランニング 高松 minmsee 5/27/2017 0 件のコメント 突然ですが、高松で朝の観光ランニング。でも期待に反して霧雨です。うーんちょっと残念ですが、ギリギリ走れそうですね。観光スポットと思しきところを眺めるコースにしてみました。
野津田公園バラ広場〜中央リニア緊急脱出口(青山学院大学グラウンド)〜鎌倉街道〜みどりのゆび里山〜多摩よこやまの道〜長池公園 10-15km ランニング 野津田公園 minmsee 5/21/2017 0 件のコメント 膝はまあまあです。今日もリハビリランニング。近場として野津田公園のバラ広場に行くことにしました。
野津田公園バラ広場はバラ真っ盛り バラ 花 写真 野津田公園 minmsee 5/21/2017 0 件のコメント 今朝のランニングは野津田公園のバラ広場。バラの写真が多くなったので、先にバラの写真をアップします。バラの品種名も札に書かれていましたが、そっちは撮らなかったので、品種名はわかりません。お好きな方は名前など当たり前なので不要だと思いますが、私自身わからないという不覚...。写真だけ載せておきます(トカゲと熊蜂の写真も一枚ずつ)。
ランニングがダメならウォーキング!長池公園〜一本杉公園〜多摩中央公園〜中沢池公園 10-15km ウォーキング ランニング 一本杉公園 多摩中央公園 中沢公園 minmsee 5/14/2017 0 件のコメント さて、ランニングを休んで一週間以上経ちました。そろそろ痛みも引いたようです。復活できるかどうか、ちょっとLSDで走ってみました。どうなるでしょうか?
ハイレゾDAP (XDP-100R) デジタルフィルターの選び方 オーディオ minmsee 5/13/2017 0 件のコメント 今日も雨で走れません。XDP-100RやTD-M1で音楽を聴きつつ読書の休日、晴走雨読です。さて、ハイレゾプレーヤーXDP-100Rのメニューにデジタルフィルターが3種類あるんですが、明確な説明が見当たりません。どう使い分けるんだろう?
GWの鎌倉は大混雑:極楽寺〜長谷寺〜大仏殿高徳院 鎌倉 minmsee 5/07/2017 0 件のコメント せっかくのGW、天気もいいので家族でちょっと鎌倉に行くことにしました。ブラタモリの鎌倉編を思い出したので。南大沢から鎌倉まで電車で1時間半で行けるんですね。子供向けのスポットもないし、GWでもそんなに混んでいないのでは?と甘い考えで出かけたのですが、これが大間違い。ものすごい混雑で疲れました...。
多摩ニュータウン遊歩道ランナー必携!遊歩道・多摩よこやまの道ガイドマップ ランニング 多摩ニュータウン minmsee 5/05/2017 0 件のコメント 昨日多摩中央公園で見つけた「遊歩道・多摩よこやまの道総合案内板 」。家に帰ってから多摩市ホームページでPDFをじっくり見てみましたが、これ、いいですね!ウォーキングの方だけでなく、多摩ニュータウンの遊歩道をランニングしたい方は必携だと思います。
GW: 長池公園から多摩中央公園へ花散歩 カルガモ 花 多摩センター 多摩中央公園 minmsee 5/04/2017 2 件のコメント 膝の痛みもかなり引けてきたので、今日は調子を確かめに近場をゆっくりジョギングです。
Eclipse TD-M1が素晴らしい&特別セール中! オーディオ minmsee 5/04/2017 0 件のコメント デスクトップ作業の時にもいい音で音楽を聞きたい!ということでニアフィールド用のアクティブスピーカーを探していました。でも小型で音が良くて価格もできるだけ抑えて、となるとなかなかめぼしいものがありません。
GW特集: 初めてのハイレゾ音源ダウンロード オーディオ minmsee 5/02/2017 0 件のコメント 膝が不調なので今年はインドア派の連休になりました。ゆったり音楽でも聞いて過ごしましょう。PioneerのデジタルオーディオプレーヤーXDP-100Rを買ってから、ハイレゾ音源の購入ペースが上がったように思います。私の買い方などメモしてみました。
GW: 長沼公園ミニトレランは意外にハード! 10-15km トレイルランニング 長沼公園 minmsee 4/30/2017 0 件のコメント 連休初日!さっそくランニングです。最近相模原方面が多かったので、久しぶりに自然の中を走りたくなりました。ここら辺でトレイルぽい道というと、小山田方面か多摩動物公園裏、あとは長沼公園でしょうか。小山田方面はちょっと前に行ったので、今日は長沼公園にします。尾根緑道は緑の中を走れますが完全舗装路なので今日はなし。
MQAの本当の狙いはスマホ? オーディオ minmsee 4/26/2017 0 件のコメント XDP-100Rを買ってからというもの、ハイレゾ音源サイトを眺める時間が増えました。そして色々なフォーマットで音楽をダウンロード。
長池公園芝生のカルガモ〜MiniStop前のコゲラ〜米軍補給廠の新しい道路〜横浜線沿い〜麻布大の馬〜尾根緑道の桜とキジ 10-15km カルガモ キジ ランニング 桜 相模原 尾根緑道 minmsee 4/23/2017 0 件のコメント 昨日相模原駅の米軍補給廠返還地に、新しい道路が開通しているはずなので行ってみます。
もうすぐ新緑:尾根緑道〜農道〜小山田の行き止まり〜KDDIデータセンター 10-15km ランニング 小山田 尾根緑道 minmsee 4/22/2017 0 件のコメント 今日も筋力と心肺強化(復活)のため、近場をおとなしめにランニング。
次世代ハイレゾ規格MQA オーディオ minmsee 4/19/2017 0 件のコメント 先日DSF 11.2Mhzのオーディオファイル(15GB)を延々ダウンロードして辛い目にあった私、次のハイレゾアルバムはもうFLAC 96khzでいいかな〜、などと思いつつ物色していると、MQAという規格に行き当たりました。
尾根幹線〜米軍相模原補給廠〜カレーの店マボロシ往復ランニング 10-15km ランニング 桜 相模原 minmsee 4/16/2017 0 件のコメント 相模原で一番うまいと言われる、カレーの店マボロシまでランニング。
ハイレゾはPCM 96khz/24bits, DSD 2.8Mhzでぜんぜん十分 オーディオ minmsee 4/15/2017 0 件のコメント e-onkyoのサイトを眺めていたら、Jazzの高音質アルバムとして有名なJazz at the Pawnshop、2xHDレーベルリマスター版 DSF 11.2Mhzが¥1,575。